fc2ブログ
2023年06月 / 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2008.05.24 (Sat)

高知のプリズンブレイク(part65スレ)

681 :おさかなくわえた名無しさん :2007/08/26(日) 21:19:30 (p)ID:7JlQN/hl(2)
びいき、ではないかもしれないけど和んだ話。

当方高知の出身。今年の夏、上京先で出来た彼女を連れて
久しぶりに祭に合わせて帰省していた。
祭はよさこいソーランで知られてる「よさこい」という物で
海外からの観光客も結構多い。
非常に騒がしい祭なので俺自身はあまり好きではなかったが、
彼女が見たいというので見に行った。
耳を劈くような大音量と大勢のギャラリーの中、何とか見やすい位置を陣取る。
ふと周りを見ると白人ばかりでデジカメを片手に「ウオオオオオ」とか言っていた。
通りを派手な踊り子隊が進む度に
俺の彼女も周りの外人も「(*゚∀゚)=3ムハアアアア!」って感じ。
腕にタトゥしたプリズンブレイクみたいな兄ちゃんが巨大な太鼓を見て
「やべぇ!日本やべぇ!」みたいな事を言ってた。
そのまま二十分くらい見てたと思う。
興奮しまくってた外人Sをよそに不意に踊りの波が途切れた。
これはよくあることで、
次にやってくるはずの踊り子の隊がスローペースだったりする事が原因(らしい)
通りの奥を見れば新しい隊がやってきているので、
このまま待ってても良かったが、
少し時間があったので俺は彼女にアイスでも食べさせてやろうと
近くにあったパラソルを差したアイスの屋台へと近づいていった。

682 :681続き :2007/08/26(日) 21:20:38 (p)ID:7JlQN/hl(2)
このアイスは俺が彼女に食べさせてあげたかった物の一つで、
アイスクリームならぬアイスクリンという食べ物だ。
シャーベットと普通のアイスを足して二で割ったような味をしている。
屋台には時間の空きを利用してか、
俺と同じようにアイスを買おうという人達が並んでいた。
メニューはアイスクリンだけなので店の親父も心得ていて、
アイスをどんどんさばいていく。
俺の番になり親父に「二個くれ」と告げた所で
視線を感じて見てみると、プリズンブレイクの集団が俺を凝視していた。
正確には一番俺を見ていたのは、プリズンブレイクの親父らしいおっさんだったが。
俺が金を出してアイスを貰っているのを見て

( ゚∀゚)<…クリーム?クリーーーム!?

な状態になったらしく、おっさんがプリズンブレイク達に見送られながら列に参戦。
正直、外人が好きそうなコッテリ系の味ではないので、
何故か俺までドキドキしながら見守っていた。
ウェストポーチから金を出す、おっさん。指は四本立てている。

( ゚∀゚)<……○×△(英語)

屋台のおっさんは何も言わず、おっさんにコーンに入ったアイスを次々に渡し
ていく。やがて四つものアイスを抱えてプリズンブレイクの塊に戻っていくおっさん。
がっつき始めるプリズンブレイク達。

( ゚∀゚)<クリーム!クリーム!
( ゚∀゚)<クリ…………

( *゚∀゚)(* ゚∀゚)(* ゚∀゚)(* ゚∀゚)<<<<ウマママママーーー!!!!!

人の熱気と日本の暑さの中で食べるサッパリ系のアイスが余程気に入ったのか
その後二回程買いに行っていた。
いい思い出になってくれればいいなぁと和んだ。

**********

691 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2007/08/26(日) 21:54:31 ID:YQ17qnb0
福岡県の少し田舎です。近所に美人カナダ人ねいちゃんがいます。
二つ年上くらい。29歳位。
とても地元にも馴染んでいるので、日本びいきだとおもうけど……。
はっきりいって恐いw日本語じゃなくて男福岡弁をマスターしている感じ。
美人だからってちょっと親しくしようとした俺が間違いでした。
こないだは「○○(俺のこと)!おまぃ○○ラーメン行く時乗せて行けっちゆーたろーが!」
と怒られました。ビクビク…。どんな日本人の男と付き合っているのか。

**********

701 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2007/08/26(日) 22:32:17 ID:jriBwE7h
こないだ電車で乗り合わせた外人の兄ちゃん2人が、
「メロンパンって知ってるか?」
「知ってる! あれはいいもんだ」
「ファイーン…」と会話していた。

**********

703 :おさかなくわえた名無しさん :2007/08/26(日) 22:33:33 (p)ID:mBiFPPSF(4)
80年代前半に海外文通が、当時の女子中学生の間に世界的に流行って、
日本でもペンパル持つ女子中学生が多かった。
なんせうちの田舎の中学校の課外授業にも、選択制であった位。

実は自分もそのうちのひとりで(年がバレるが)、
日本人との文通を希望する人が多い国は
アメリカ・韓国・ロシア、ドイツ

アメリカ人は母国語で書けるので、気軽にどこの国の人ともしてて
日本人はそのうちのひとり、って感じだった。
韓国は人口で考えると希望者が一番多かったね。
ごく普通の子達で学校や日常生活のことを書いてて、自分と似てると思った。
勿論そういう子達は親日。
ロシアは、当時物資不足のため、あれがない、これがない、という哀れな内容が多く、
一家総出で色んな物を箱に詰めて送ってあげた。
お礼に地元の民芸品を一杯くれた。今も実家に飾ってる。
ドイツ人は、楽天的なアメリカメールと正反対だった。

日本人との文通希望者は多かったから、
他にも東南アジア、東欧とか世界中の人と文通してる人もいて、
送られてきたプレゼント自慢とかもしてて、
子供心に「日本人は嫌われてるって本当かな」とは思っていた。

**********

716 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2007/08/26(日) 23:19:31 ID:gdCuL/Uz
浅草サンバカーニバルでは、インド人の集団が
キャーキャー言いながら31アイス食べ比べっこしてた
(なぜインド人かというと、女性が額にビンディしてたので推測)
アイス店の隣でUBSフラッシュメモリ格安販売してたのを、
真剣に検討してたのもインド人ぽいと思ったw

あと、黒人男性二人組みがキャーキャー言いながらパレードの写真撮ってるのに和んだ
キャーキャー言いながら、浅草寺をバックにお互いを撮り合ってもいたw

あと、白人の小さな男の子が、暑さのせいか上半身マッパでお父さんに肩車されて
パレード見物してるのも可愛かった

まー外人観光客の多い祭りですね、あれは
通訳ボランティアも出てたし

**********

731 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2007/08/26(日) 23:59:57 (p)ID:QhY36WPQ(4)
7年ほど前、人狼というアニメを初日に見に行った。
上映が終わって帰ろうとすると「バチバチバチ……」と
物凄い拍手の音がして、観客たちがビックリして振り返ると
一番前のド真ん中の席で外人があふれる涙を必死にこらえながら
スタンディングオベーションやってた。
どうやら映画の完成度、音響(テアトル新宿のそれは本当に凄かった。
特に銃撃シーン)、ラストシーンとEDの歌
その他もろもろがヤツのツボを直撃×10してしまったらしい。
それ以前に公開初日に真ん前のド真ん中に陣取ってって
どんだけ楽しみにしてたのかと。和むというより失笑してしまった。
天地神明に誓って作り話じゃない。本当に実話だ。

**********

760 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2007/08/27(月) 03:21:48 ID:jaEhQ4PD
日本びいきではないけど、先日渋谷のハチ公前でイラン人と話をしたよ
日本に来て10年以上とのことで、日本語も達者だった
魚釣りというか投網が趣味とのことで、休みには江ノ島で仲間と一緒に楽しんでるとのこと
携帯が防水加工なので水の近くで写メっても平気だと、釣った魚を何枚か見せてもらった

ちょうど体調が悪かったんだけど、話してるうちにだんだん楽になってきてありがたかった
あと人なつこいところになんか和んだ

**********

772 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2007/08/27(月) 05:44:35 ID:OfL4vD0x
イラン人って凄く気さくで気のイイ人が多い
海外旅行先で、イランほど地元民から擦れ違いざまに
『ウェルカム!』と言われた事はないな
皆ニコニコと近寄って来ては気さくに挨拶をしてくれて、
ピスタチオやら林檎やらをおすそ分けしてくれて
イラン人も行くような観光地では、
至る所で一緒に写真を撮らせて!ってジェスチャーでお願いをされた
日本に出稼ぎで来ていたという電器屋のおじさんは、仕事をパートナーに押し付け、
日本人への恩返しだと言って丸々二日間も街を案内してくれた
イランでは酒はノンアルコールビアしかないので
『酒が飲みたい!ワンカップ!牛丼サイコー!納豆サイコー!』って言って悶えてたw
途中、おじさんに市場の絨毯屋に連れて行かれたので警戒したんだけど、
店の人に色々見せるように言ってくれて、私が一番気に入った絨毯と記念撮影をさせてくれた
店のおじさん達も買わないって知っているのにニコニコとポーズを取ってくれた
イスラム圏の客人をもてなすホスピタリティには定評があるけど、
イランは別格だと思ったよ
あの優しい人達は今どうしているかなー

でも…『渋谷のイラン人』には、やっぱ偏見を抱いてしまうかな スマン

**********

787 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2007/08/27(月) 10:59:04 (p)ID:3XPM+RZF(4)
土曜日に千葉某所の花火大会に行く途中の電車で
向かいに座った白人中年男性とアラブ系と思しき若い男性。
日本人の老夫婦と話していたのが、うちの娘(5歳)の浴衣姿を見るなりニパーッ!
「カワイイ!カワイイネー!」と大興奮。「写真撮ってイイデスカー!?」「メルスィ・ボクゥ!」
ハルヒになった気分でポーズをとるわが子を前に、2人とも顔面土砂崩れ。

一緒に電車を降りるときの態度は、まるで女王陛下に対する騎士のようであった。

**********

805 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2007/08/27(月) 14:38:01 (p)ID:HGLneNw4(2)
一昨日の土曜日。秋葉原のヨドバシアキバにて。
1階にあるイベントスペース(パン屋のとなりのJRの駅との連絡通路)
にて、ファイト一発なドリンク剤が無料配布していたんだよ。
でもタダではくれないんだ。5人ぐらいでセットになって
スタッフさんがファイトといったら「イッパツ!!!!」といえばめでたくもらえるのだ。
自分たちの前に白人。手には竹刀のはいった袋を握ったお兄さん。
前の人に「なにやったら、もらえるの(日本語流暢)」と聞いて
スタッフさんにも聞こえてしまって「今度やる人のを見ていてくださいね♪」
で前の人が「ファイトーイッパツ!!!」って叫んでいて。
「あーーーー。テレビのやつだーー」(日本語流暢/ひとりごと)
(いままで散々沢山の人が叫んでいたのに全く聞いていなかった模様)
で、彼の番になった、はりきってやってたよ。
「ファイトいぱーつ!!!」
ホクホク顔でドリンク剤飲んでいた。

二時間後。自分たちヨドバシから買い物が終わって出てきた。
白人兄ちゃんがまた並んでいた。
何本飲んだかはわからんが、鼻血でるぞw

**********

809 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2007/08/27(月) 15:05:04 ID:SORxAq2u
微妙だけど私が行った以前のライブの話でも。

ライブ中に脱水症状起こしたらしい外人女性が駅前にいて慌ててお茶あげたら
落ち着いた後に日本のお茶は1番美味しいです!!と言ってくれた。
電車がくるまでにバンドや日本の文化の事を嬉しそうに
話しててこの日の為にずっとお金貯めてみんなで日本に旅行に来たらしい。

私がケータイにスターヲーズの光るライトセーバーのキーホルダーを
つけてるの見たらそれはどこに行けば売ってるかとか
こんな凄いの見た事無いとかもの凄い勢いで言われたので来日記念にプレゼントした。
ブオーン、ブォンブォン!!とか振り回しながら行き先が違うからお別れしたけど
ライトセーバーの音は世界共通なんだなってちょっと微笑ましかった。

他にもライブ中に日本の人とも感動を分かち合いたいとか
仲良くなりたいって子が多くて音楽って国境を越えるんだな、って感じた。

**********

814 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2007/08/27(月) 16:13:27 (p)ID:+X6hk2Uu(3)
マッチョのゴツイ外人さんが、
ペットショップで日本犬(柴か秋田)の赤ちゃんにメロメロになっちゃって
数十分そこから離れなかった

828 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2007/08/27(月) 18:00:11 (p)ID:HGLneNw4(2)
>>814
知り合いの家によく黒人のマッチョ(ややミニサイズなボブ・サップ)が
柴犬のタローくんに会いに来る……いや愛にくる。
最初は、完全に不審者扱いのプチ・ボブサップ。
単なる犬猫大好き人間だと分かってからは、
そこの家はお散歩まで頼んでいる
(プチ・ボブサップが、ぜひしたいと言い出したらしい)
フンとり袋下げて、いかにもヘイメーン的な黒人がだ
もうメロメロでお散歩いってる。
土手や公園ではブラッシングまでしている(抜け毛もお持ち帰り)

なんか魔力があるらしい。
彼は犬のタローくんを「ボクの友達」と紹介している。

**********

843 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2007/08/27(月) 20:00:55 (p)ID:ACM6zJV0(2)
三年前台湾にホームステイ(一ヶ月)した時の話。
当時高校生だったんで台湾の高校に通う事になった。
その高校には日本語学科があって、みんな日本語で喋ってくる。
ここは日本か!?と錯覚しそうになった。
そしてオタが多い。ジャニオタ、アニオタはもちろん日本ドラマオタ、
キティちゃんオタ、鉄オタ(もちろん日本の)がいて俺ポカーン(゚Д゚)

あと台湾女子高生は可愛いかった
それとビビアンスーが女優になってて驚いた
17:00  |  なごなご  |  トラックバック(0)  |  コメント(16)
Powered By 画RSS

Comment

なぜ黒人と日本犬とのツーショットは萌えるのか
おさかなくわえた名無 |  2015.08.03(月) 22:10 | URL |  【編集】

高知のスーパーには久保田というメーカーのアイスがありまして
季節関係なく、道端じゃなくても普通にアイスクリンがスーパーで買えますよ。
特に柚子アイスクリンなるものが美味し過ぎて、一時期毎日狂ったように食べてたなあ。
おさかなくわえた名無 |  2009.12.13(日) 08:57 | URL |  【編集】

日本の鉄道好き外人がいるという話が
たびたび出てくるが、シンカンセンonlyなのか
時刻に正確という部分が好きなのか
車輌デザインなのか・・・
まあ日本の鉄オタと同じく、それぞれなのかもしれないが。

只見線(超ローカル路線)乗りに行った時に
外人が乗ってたなあ。
名無し超速報! |  2008.10.17(金) 12:04 | URL |  【編集】

数年ほど前、イラン人に道を聞かれ、途中まで案内してた時に「あなたカワイイ。イイ人。付き合ってください」とナンパされたことを思い出した。
そういう事を言われた事が無かった私は内心(何が目的?!日本人なら誰でもいいんだろ?!)と斜めへいき、「もうすぐ結婚するから」と逃げた。ちなみに、今のダンナは日本人。やっぱ日本人が私には合ってるさ。
かな |  2008.06.01(日) 12:13 | URL |  【編集】

↓バカやろ縦読みになってねーぞ(´;ω;`)ブワワッ
おさかなくわえた名無 |  2008.05.27(火) 13:18 | URL |  【編集】

アイスクリン懐かしいねぃ。
大阪のみさき公園に一家で昔よく行ったのですが、
そこでは金網の外にポツンポツンとアイスクリン屋
さんが居て、皆金網越しに買って食べていました。
微妙なシャリシャリ具合と甘さ控えめが、夏にベス
トマッチだったねぇ。
いつもニコニコと買ってくれた、あの世に出かけた
まま帰らないトーチャンを思い出したよ…
おさかなくわえた名無 |  2008.05.26(月) 09:54 | URL |  【編集】

秋田で売ってるのは、いちご味&バナナ味の2色をミックスした、ババヘラアイス。
県道沿いでよく見掛けます
おさかなくわえた名無 |  2008.05.25(日) 18:15 | URL |  【編集】

アイスクリンって地方限定だったのか…知らなかった
お祭りの定番だよね
普通のアイスクリームは喉が渇くからあんまり好きじゃないんだけど、アイスクリンは喉乾かないから好きだ
おさかなくわえた名無 |  2008.05.25(日) 16:05 | URL |  【編集】

ビビアンスーかわいいし性格いいらしいし大好きだったな
おさかなくわえた名無 |  2008.05.25(日) 14:16 | URL |  【編集】

うむ、アイスクリンは密かな名物だと思う。
関東近辺では売っていないのが悲しい。
おさかなくわえた名無 |  2008.05.25(日) 09:47 | URL |  【編集】

人狼はあり得るね。
CGをほとんど排し、20世紀最後のセル画大作と呼ばれた作品だけど、商業的には成功しなかった。
しかし繊細かつ西の人間には鳥肌がたつほどの正確な、描き込まれた作動画と台詞まわしには、フランス人が「日本は・・まったくなんて・・」と絶句したまま、ぼろぼろ泣いて観ていたのを思い出す。
そいつはそのままアヴァロン、天使のたまご、攻殻機動隊に突き進み、はてはパトレイバーのOVA,TV,劇場版を制覇、会うと俺より桁違いに詳しいよ。
おさかなくわえた名無 |  2008.05.25(日) 06:59 | URL |  【編集】

ちりんちりんと鈴を鳴らしながらやってくるアレのことかしら。
もしそうならばこの世で好きなもののトップ20くらいには入るわけだが。
おさかなくわえた名無 |  2008.05.25(日) 04:52 | URL |  【編集】

アイスクリン…
何か一部の地方で見るよね

秋田とか四国とか沖縄とか(あとは知らない)
※名前は微妙に違ったかも
おさかなくわえた名無 |  2008.05.25(日) 00:21 | URL |  【編集】

『1x1』(高知のアイス)か懐かしいな~。
アイスクリームともシャーベットともまた違う味で、サッパリしてて暑い時にも(゚Д゚)ウマー
通販もしてるけど送料が゚・(つД`)・゚・タカー
. |  2008.05.25(日) 00:15 | URL |  【編集】

ビビアンスーは、マネージャーに日本でばかり芸能活動してちゃ駄目って言われて戻ったらしいと聞いたな。
此之花 |  2008.05.24(土) 22:07 | URL |  【編集】

ビビアンスー好き!女の私から見てもかわいらしい♪ユンソナなんかよりよっぽどイイ!面白いし人気もあったのになんで台湾に帰ってしまったのか、、。やっぱあっちがいいのかな。今いくつになったのだろう?
モモタン |  2008.05.24(土) 17:53 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://nihonnagonago.blog115.fc2.com/tb.php/259-ac1a857e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |