fc2ブログ
2017年01月 / 12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

2017.01.22 (Sun)

日本はWisteria familyだらけ(おーぷん/part004スレ)

10年越しで借金を返済した黒人(おーぷん/part004スレ)のつづきです)

676 :名無しさん@おーぷん :2016/12/14(水)15:40:38 ID:ctY
猫の金剛を引き取った先生の話

「この子が来てから学生が僕の研究室にたくさん来てくれるようになった」
「外国語学科以外の学生もたくさん来るから日本語を話す機会が増えた」
「日本語学の先生が、僕も通える日本語のクラスを紹介してくれた」
「家でも研究室でも寂しくない」
「たばこもお酒も飲まなくなった」

ビスマルクとかそのへんの人に似てて怖い感じの先生だったのが
最近は女子学生に囲まれてニコニコしててかわいい
ただ金剛は猫なのに、来いお座りお手おかわり伏せ待てヨシが完璧すぎて
そのうちワンと鳴くようになるんじゃないかと思っている

*************

677 :名無しさん@おーぷん :2016/12/16(金)13:00:34 ID:WY8
ネットで知り合ったタイ人の友達
タイには何度か訪れてるんだけど、
その友達いつもタイミングが悪くて
タイ国外に出張してて会ったことがない
なのに、タイに行くよって連絡したら
「どこのホテル?僕の友達が案内してくれるよ!」って言ってくれて
2回ほど友達の友達に案内してもらった
わざわざタイのお土産までいただいてしまった
もちろん日本からのお土産も渡したんだけど
友達も、友達の友達も会ったことないのにすごく親切にしてくれて、
タイがより好きになった

バンコク、タニヤ通りのタイ料理レストラン…
大阪王将のお店に一度入らないと
そのレストランの入口がないってどういうことなの
現地の人に連れてってもらわないと一見さんはわかりません!!

*************

680 :名無しさん@おーぷん :2016/12/21(水)01:04:54 ID:lB5
日本びいきかはわからないけど、なごんだ話を。

以前、新婚旅行でハワイへ行った
自撮り棒を持参でパシャパシャ写真を撮っていたところ、
現地の初老のご夫婦が「写真撮ろうか?」と話しかけてきた。
撮り辛くて、何回も撮り直していたのを見かねて
声をかけてくれた模様。

せっかくなのでスマホを渡して撮ってもらった。
写真を確認したところ、レンズに指がかかってしまって
ほとんど映っていない(^^;
片言の英語で指が入り込んだことを伝えると、
撮り直してくれた。

その写真をまたチェックしていると、
「ノーフィンガー?OK?」
とにこにこしながら聞いてきた。
奥さんも後ろでにこにこしながら、
「ノーフィンガー?」
と繰り返す。
「イエス、ノーフィンガー!サンキュー」
と夫婦でお礼をいうと、笑顔のまま手を振って去っていた。
すごく癒された!
スマホ渡すときに落ちて傷だらけになったけど、
それもいい思い出になったw

*************

681 :名無しさん@おーぷん :2016/12/29(木)13:10:25 ID:kG6
新宿で外国人にコミケどの電車乗ればいいのって
聞かれたんだけど、持ってる袋見て
「オーKADOKAWA オーwwwwッホッホッホwwww」
とか言われて笑ったし、
今から行ってももう手遅れで二段構えの笑いが

*************

682 :名無しさん@おーぷん :2016/12/29(木)20:53:36 ID:jfT
日本大好きなスイス人(女の子)
小柄で可愛い。今まで数回旅行で来日してて、
私の家にも泊まりに来たりしてる。

初めてうちに来たときは待ち合わせの場所で待ってると
ピンクの髪に浴衣で現れ(新幹線で3~4時間)、
2度目は紫色の髪の毛で男の子(180オーバー)を二人連れて来て、
3度目は赤髪にアラレちゃんのような服装で来た。
新大阪って利用者多いんだけど
すぐに見付けられて便利?だった。

銭湯が大好きで、初めての時に
近所のスーパー銭湯連れていってあげたら喜んでくれた。
2度目の時にツレの男の子も行きたいってなったので
父が男湯に連れていってた。
京都に行って着物の着付け体験して、すごく喜んで帰って行った。
ひとつだけ残念なことは、
戦国武将グッズを売るお店が
キティちゃんのお店に変わってしまっていたこと。
Ahhhhhhhhhhと外国人特有のオーバーリアクションして
残念がってた。
またグッズ送るから元気だしてほしい。
あと胸を少し分けてほしい。

*************

684 :名無しさん@おーぷん :2016/12/31(土)14:50:49 ID:xf4
もう10年以上前の話だが、
いとこの姉ちゃんが結婚するっていうんで
結婚式に出席した。
いとこは四国の田舎の神社の娘で、新郎はフランス人。

バカンスの国らしく新郎の親や親戚20人くらい
神式の結婚式に集まって、滞りなく進んだんだが、
実は娘とフランス人はドイツで出会い、夫婦の
共通言語はドイツ語ということで、
新郎新婦含めて日本側もフランス側も互いの言語がわからずに、
披露宴でもあんまりコミュニケーションとれなかったんだよな。

そんなこんなで披露宴終わって、
流れで二次会でカラオケやろうってことになったんだが、
このままで終わるのはちと惜しいってんで、酒の勢いもあって、
俺が最初にマイク握ったんだ。
俺は仏語はもちろん、英語も怪しいが、
ベストヒットUSA世代で洋楽全般に詳しかったからな。
プープープマシェリーってフレンチポップスかましてやった。

そしたら向こうの親戚20人全員壇上に上がってきて
大合唱になっちゃって
その後もシルビイバルタンとかフランスギャルとか肩組んで合唱して
一気に打ち解けた。
向こうの人たちって、一人で歌わないで
知ってる曲はみんなで歌うんだな。

しかし宴のハイライトは皆が打ち解けたその後だった。
花嫁の父がイブ・モンタンの「枯葉」を入れたらさ、
新郎の父もすっと壇上に上がって2人で歌い始めたんだよな。
そう、あの世代は日本でもシャンソンが身近にあったからな。
その時だけはステージ二人きりの熱唱。
親戚集まると今でも話題に出る良いシーンだったな。

そういうことでな、コミュ手段としてのカラオケはお薦めだ。

*************

693 :名無しさん@おーぷん :2017/01/09(月)13:46:17 ID:qH9
数年前の話。
海外支社採用の社員が研修で1年間、日本の本社勤務になった。
厚切りジェイソンみたいな感じの青年で、
日本語も仕事もできる気のいい奴だった。
そのジェイソン(仮名)と仕事終わりに飯を食ったときに、
「私は気が付きました。
 日本という国は藤一族が多数を占める国ですね。」
と言い出した。
なんのこっちゃと思ってよくよく聞いてみたら、
斉藤とか遠藤とか後藤とか名前に藤が入っている人が多い。
祖先は同じなのか?と聞かれて笑ってしまった。

しかし彼は食い下がる。
「藤は植物の名前で、その藤だけ圧倒的に多い。
 他にも日本人が大好きな桜や梅もあるが少ないのはなぜだろう?」
と、外国人ならではの着眼点で悩んでいた。ミステリーなのだそうだ。

697 :名無しさん@おーぷん :2017/01/09(月)15:43:59 ID:4x8
「本当に藤原氏の流れを汲むナントカ藤さん」
「本当に藤原氏の流れを汲むナントカ藤さんに
 認められて『お前もうちの一族に数えてあげてもいいよ
 血ィつながってないけど』と仲間に入れてもらったナントカ藤さん」
「本当に藤原氏の流れを汲むナントカ藤さんに認められて
 『お前もうちの一族に数えてあげてもいいよ血ィつながってないけど』
 と仲間に入れてもらったナントカ藤さんにあやかって
 取り合えず名前にフジを入れてみたナントカ藤さん」
この3パターンか
外国の人に2番目と3番目を理解してもらうの、難しそう

*************

704 :名無しさん@おーぷん :2017/01/11(水)12:03:07 ID:ksz
タイの友達から
「これはなんて読むの?美味しすぎる!」
と画像と一緒に送られてきた。
抹茶ティラミスチョコでした。
タイに一袋送ります。溶けなければいいな。

スイスの友達は今日本にいて、日本語を勉強しています。
将来は日本でツアーコンダクターしたいらしいので頑張ってほしいな

**************

710 :sage :2017/01/16(月)11:12:27 ID:RVT
流れぶった切って失礼
ワイ、量販店スタッフ
年始のお客が多い時期にちょっとほっこりしたことがあったので報告
冬休みのせいか、家族連れの外国人が結構いた
そんな中、ワイは片膝ついてショーケース内の整理をしてたんだけど
5mぐらい向こうから5歳ぐらいの白人の男の子が泣きながら歩いてた
ワイ、英語赤点すれすれだった過去を思い出し、
どうしようかと悩むが
男の子と目があってしまって、思わず手招き
それ見た男の子、素直にこっちに寄ってきて、
ワイが手を広げて抱っこの体制をすると
素直に首に抱きついてくる
めっちゃ可愛かった…

子「びえぇぇぇぇ!!!」
ワイ「おー、よしよし、あーゆーおーけー?」
子「びえぇぇぇぇぇぇぇ!!!」
ワイ「わっつ、ゆあ、ねーむ?」
子「びえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!」
ワイ「あーゆーふろむ?」
子「びえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!」
ワイ「わっつ、ゆあ、まざーねーむ?」
子「びえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!」
ワイ「(´・ω・`)」

そんな事を続けてたら、後ろから白人女性登場

母「ケヴィン!」
子「ま”ぁ”ぁ”ぁ”ぁ”ぁ”ぁ”!!!!」

ってな感じで子供はお母さんの足にしがみ付いて、
またガン泣き
お母さん、子供抱き上げてワイに頭下げる

母「コノ子、私ノ子。アリガトウ!」
ワイ「おー、どういたしまして。ゆーあーうぇるかむ」

お母さんに髪に簪が刺さってたから、多分髪結いしてる時に
暇になった子供がふらふらどっか行っちゃって
迷子になったパターンだと思われる
何はともあれ、子供はお母さんと合流できてよかったし、
ワイもほっこりさせてもらった

**************

今回の記事の出典元(おーぷん2ちゃんねる)
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1463366333/
スポンサーサイト



17:00  |  なごなご  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)
 | HOME |