fc2ブログ
2016年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2016.09.28 (Wed)

日本びいきの外人を見た日本人がツンデレしてるのを見るとなんか和む(おーぷん/part004スレ)

438 :名無しさん@おーぷん :2016/09/03(土)15:26:03 ID:wFa
米国にいる友人から連絡があった。
何でも長患いをしておられたご母堂がお亡くなりになられたらしい。
「葬式が終わったら日本へ帰るわ」

いやいや、お前米国の生まれの米国育ち。生粋の米国人じゃん。

そもそも5年前、母がそろそろヤバイらしいと
やたら日本ナイズされた駄目黒人の相棒を残して
米国に帰ったんじゃん。
そういや「一旦ステーツに戻る」とか言ってたんだっけ。
戻っただけかよ。
いつから帰る国が日本になったんだよ。

日本に残された相棒は
「やつに銭湯のマナーを叩き込むのは俺だ」
とか訳の分からない事を言っている。
そんなニッチなマナーに入れ込んでんのお前だけだよ。
勝手にしろ、馬鹿野郎。
大体、幼馴染が母ちゃんヤバイから国へ帰るって言ってんのに
何でお前は日本に残って温泉を満喫してやがるんだ。
薄情にも程があるだろ。
アフリカ系米国人はもう信用出来ねぇ。

またぞろあの騒がしい日々が再来するのかと思うと、
今からウンザリする。

439 :名無しさん@おーぷん :2016/09/03(土)16:57:26 ID:2f6
>またぞろあの騒がしい日々が再来するのかと思うと、今からウンザリする。

日本びいきの外人を見た日本人がツンデレしてるのを見るとなんか和む。

**************

451 :名無しさん@おーぷん :2016/09/06(火)06:28:36 ID:DuX
俺の友人、来月に久々に日本に出張が決まったらしい
「来月帰国するからねー」ってメールが来たw

まぁ10年以上日本に住んでいたし、
第二の故郷的なイメージがあるのかも

**************

459 :名無しさん@おーぷん :2016/09/07(水)23:11:04 ID:fu0
今日あった出来事

仕事の休憩中、
雨だから隣接するコンビニに昼めし買いに行ったら
同じような人が多くてレジの列が大渋滞
片手にカゴ、片手にバッグ、脇の下に傘のカバーって感じで
自分も列に並んでたんだけども
いつの間にかするっと傘カバーを床に落っことしていた模様
それに気付いてくれたのが白人の長身イケメン兄ちゃん
おそらく観光でその人も荷物多かったんだけれども
わざわざ拾って渡してくれて
そのまま列の一番後ろに並んでいった

そういや外国人はキットカットが好きだったな~と思い、
ちょうど買っていたので
会計済んだ後に出入り口でその人が出てくるまでちょっと待って、あげた
英語を使うべきか、
でも英語圏でなかったらどうしようとか思ったけれど
たぶん「ありがとう」で通じるだろうと思い、
日本語で言いながら
よくスレに出てくるキャハハウフフの反応はなかったけれど、
こちらの意思が通じたようで
これまたイケメンスマイルで受け取って、そのままどっか行った

あんまり普段外国人と交流するような場面ないんだけど
なんか交流できた気がする

*************

476 :名無しさん@おーぷん :2016/09/10(土)10:41:05 ID:2Z1
ママ友の旦那さんがイギリス人。
高校で英語を教えているそうで
「こー見えてもボク、英語が得意なんですよ(エッヘン」

西にそば打ちをしているカナダ人がいると聞けば会いに行き、
東に和紙を作ってるオーストラリア人がいると聞けば会いに行く、
YOUは何しに日本へ?を趣味でやってる人w

あと、古墳巡りとオヤジギャグをこよなく愛している。
(「古墳に行くと咳が出る、コフンコフン」など)

*************

489 :名無しさん@おーぷん :2016/09/11(日)20:34:05 ID:BPR
狂言を見に能楽堂へ来る外人は確実に日本びいきだよな?

中堅能楽師さん達の公演に行ったら、いたの
しかもやけに通好みの座席に陣取っているのさ
出演者のファンでもなければ気づかないような催しだし
素人弟子のひとりなのかもしれん

************

492 :名無しさん@おーぷん :2016/09/12(月)15:56:40 ID:NAL
今SNS見てたら
香港人の友達の彼氏のイギリス人がタイムラインupしてた。
香港人の彼女と一緒に来てるんだと思うけど、
コメントが、ざっくり訳すとこんな感じ。

「究極の料理を見つけたんだと思う。ポークのテンダーロインと
 笑顔での最高のサービスと共に。」

写ってる写真は小さいすり鉢で擦った胡麻でいただく胡麻ダレと、豚カツ、
おひつに入ったごはん。
写真の箸袋にかつくら書いてあったから
美味しい豚カツが頂けたんじゃないかな。
究極の料理と思っていただけて何より。

考えてみたら香港人の友達が去年大阪来てた時に
豚カツの写真upしてたから
彼氏に勧めて一緒に食べに行ったのかも。

493 :名無しさん@おーぷん :2016/09/12(月)16:06:52 ID:NK2
>>492
トンカツは割と無難に外国の人にうけるよね
もちろんベジタリアンやイスラムの人にはダメだけどw

日本に出張に来た人を連れて
昼に新宿さぼてんに連れて行ったんだけど、
かなり気に入ったらしく「明日から毎日ここでいい」と言われた
ゴメン、毎日はこっちが無理w

497 :492 :2016/09/13(火)00:52:08 ID:9Zy
492です。
香港人の友達もその彼氏のイギリス人も面識あって
SNSで繋がってるので
Welcome to Japan
と書き込みしたら
Thank you!
Its a fantastic country!(原文)
とリップサービス含めたお返事が返ってきたので、

ありがとう。香港人の友達(イギリス人の彼女)が
去年妹さんと大阪に来た時に
同じ料理食べてたの思い出したよ。
その料理、豚カツって言うんだよ

って書いたんだ。

何で覚えてたかって言ったら、
自分が台湾人の友達が東京に遊びに来てて
一緒に豚カツ食べてた正にその日の夜に、
その香港人の友達は大阪に妹さんと
遊びに来てて豚カツ写真を同日にUPしてたからw

そしたら香港人の友達が

I loveeeee Tonkatsu!!!!

と書いてきた。

なんかe の数だけ彼女の豚カツ大好きが伝わってくるようです。
やっぱり彼女が案内したんだろうな、豚カツ屋。

その後、そのイギリス人、今回初めて豚カツ、ラーメン、
味噌スープと刺身に挑戦したよ。
そして今夜神戸牛試すよ!イギリス帰ったらダイエットしなきゃ
って返ってきた。

羨ましいと思ってたが、今夜の神戸牛は焼肉で食べたようで、
美味そうなコメントが付いてなかったのと、
upされた写真を見た感じ脂のさしが綺麗に
入ってる高級なお肉では無かったので、
知名度ほどお気には召さなかった様子。

499 :492 :2016/09/13(火)01:16:03 ID:9Zy
続投です。
神戸牛はお高いのじゃないので微妙っぽいですが、
他の食事は楽しんでるようで、
彼女の方のSNSではチャーシューがふんだんに盛られた
煮卵入りのラーメンやら唐揚げの写真がupされてた。

そのイギリス人、日本はグルメのパラダイスだって言ってて、
他にも抹茶のわらびもちやら普通のホットドッグや
サンドイッチと紅茶の写真、
地元のショーケースがあるカウンターの居酒屋で
刺身と蛸の煮付けにビールと酎ハイの写真にイカの刺身、
たこ焼き、出店の串焼き、
その屋台で写真に決めポーズで応じてる屋台のあんちゃん、
黒門市場かどこかわからないけど
商店街の魚屋に魚を捌くお店の人の手捌き、
雲丹や牡蠣食べてる写真とか
食べ物写真だけでも結構あって見てて面白かった。

*************

501 :名無しさん@おーぷん :2016/09/14(水)01:50:10 ID:mRE
とあるホテルマンだがオフの日に偶然、
外国人家族のホテル利用客に会った。
どうも新宿に行きたいが電車の使い方が分からないと。
オフだが人助けと思いアドバイスをした。
少し仲良くなって、どこから来たのかと聞くとLAからだと。
「おー!有名だよね!」と言ったら、
「ここは本当に平和で良いところだ」と急に言ってくれた。
なぜ、そんな事を言ってくれたかは分からない。
リップサービスかもしれないが、俺は海外に行った事ないし
LAや海外の治安なんか分からないが、
遠い目で話てくれた彼を見ると 自分の見てる世界は本当に狭い気がした。
オチは無い。

502 :名無しさん@おーぷん :2016/09/14(水)02:21:11 ID:FVf
>>501
ワーホリで日本に来てたカナダ人の友達が
本国に帰って1,2ヶ月で携帯盗まれたってショック受けてたり、
アルゼンチン人の留学生で本国に帰った時に
貴重品盗まれたって言ってたから日本はそれだけ治安はいいと思う。

自分もカメラや自転車、現金色々取られたが
命まで取られなかったのはよかったと思うようにしてる。
ニューイヤーで友達と一緒にいて
首絞め強盗に遭って病院行った日本人も居たから。

そして結構前だけど、日本人嫁貰って
日本語学校で日本語勉強してるアメリカ人で、
しょっちゅう電車に何か忘れてくる奴がいた。
当時ipodやらヘッドホン、上着やらを電車に忘れて
どれも無事戻ってきたらしい。
「この日本のシステムは凄いよね!忘れ物する度に返ってくるよ。
 自分の国にもあったらいいのに」
と言ってたけど、忘れ物無くす努力をする気は無いらしい。

***************

今回の記事の出典元(おーぷん2ちゃんねる)
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1463366333/
スポンサーサイト



17:00  |  なごなご  |  トラックバック(0)  |  コメント(6)

2016.09.17 (Sat)

なんばしよっとね!?(おーぷん/part004スレ)

376 :名無しさん@おーぷん :2016/08/22(月)21:37:06 ID:5lA
テレビとかこのスレのまとめとかでよく
「食品サンプルは外国人に人気!」って言われてたの、
いや別に知らんだけで日本以外にも普通にあるやろ…って
ずっと半信半疑だったんだけど、
今の職場(ギフト系のショップ、干物とかアイスクリームのサンプル多数展示)
になってからギフトのサンプルを(*゚∀゚*)フウ~ワァオ~って顔で
写真撮ってく外国人の多さに、
本当に外国人はサンプル好きなんだ……と驚かされた
そして欧米人も台湾人やアジア系の観光客たちも
誰もかれも首から下げているのは
ニコンやCannonのカメラばかり…むしろそれしか見ない
毎日ささやかに和まされております

**************

377 :名無しさん@おーぷん :2016/08/22(月)23:18:30 ID:9Jg
そういや、リオオリンピック開会式での選手入場、
日本が入ってきたときに一際歓声が上がってたなぁ
日系が多いから
「俺の曾お爺ちゃんのイトコの孫が代表選手なんだって!」
「おばあちゃんのお兄さんのお嫁さんの
 一番末の弟の娘の嫁ぎ先から選手が出たとよ!」
的な応援も多いんだろうけど
歓声が長く続いたのは、
選手が日の丸と一緒にブラジル国旗も持って行進してたからなんだろな

**************

381 :名無しさん@おーぷん :2016/08/26(金)01:10:45 ID:ZNS
多分イギリス人の20才ぐらいの男女の団体がいたのよ。
リーダーらしき女の子が
「ここの地下街はすごくおおきくてなんでもあります。
 地上のビルにも遊ぶ所がいっぱいすぎて一日ではまわれません。
 でも大丈夫日本に詳しい私にまかせて!
 これから梅田を案内します。」
って目をキラキラさせて説明してた。
周りもにこにこしてすごく嬉しそうにお話しを聞いてるの。
うんうんそうよね。梅田で迷子になったら大変だし
お店見て回るのも体力いるから決めていかないとね。
でもここは難波駅だからね。
追いかけて下手くそな英語で説明したけど
あの時はほんとに焦ったわ。

**************

382 :名無しさん@おーぷん :2016/08/26(金)03:52:01 ID:Cn1
なか卯の券売機前で立ち往生している外人に遭遇。
身振り手振りで説明したら、申し訳なさそうに
「きつねうどんかかき揚げうどんで迷ってました。
 日本語も買い方もわかります。有難う日本の親切な方」
と流暢な日本語で返された。
うん、説明時に「ウドゥーン」
って言った事は帰国までに忘れてくれ。頼む。

*************

397 :名無しさん@おーぷん :2016/08/27(土)23:01:23 ID:ilt
デーモン閣下だったっけ? 
モロッコへ貧乏旅行しに行って超長距離バスに乗って
乗り合わせた現地のおっさんに
「おお、お前日本人か。俺は6つ日本語を知っているぞ。
 コンニチハ、
 アリガトウ、
 オハヨウ、
 サヨナラ、
 トモダチ、
 アケマシテオメデトウ」
と言われてorzになったのって。

遠い異国の砂漠のど真ん中で、10時間近くボロバスに揺られて、
アラブっぽい顔のいかついおっさんに話しかけられたと思ったら
「あけましておめでとう」って、
どうすりゃいいんだ……(笑)

*************

398 :Parama000 :2016/08/28(日)08:03:55 ID:wRe
知人という程やないスコットランド人が初めて覚えた日本語が何故か、
「ちんちん小さい」
初めてというか他に知らないみたい。

399 :Parama000 :2016/08/28(日)08:11:58 ID:wRe
彼女と会話してた@オーストラリアの田舎町の公園。
突然、白人青年が来て、
「日本人?」
「うん、そう」
「コマネチ!」&アクション。
レトロな気分ww
的なことを言ってた気がするんだが

404 :名無しさん@おーぷん :2016/08/28(日)22:07:30 ID:kGQ
>>399
なんだろう
たけし城でも見てたんだろうか

405 :名無しさん@おーぷん :2016/08/29(月)10:43:31 ID:bzN
>>404
日本人相手に観光ガイドの仕事をしている人って、
日本のちょっと古いギャグとかを持ちネタにしてるよねw
俺が何回か世話になったパラオのガイドさんは、
突然「北国の春」を歌いだしてウケを狙ってた
確か、ちょっと前にパラオのカラオケで
北国の春が流行ったんだとかなんとか

*************

400 :名無しさん@おーぷん :2016/08/28(日)20:18:05 ID:DT8
あるアメリカ人が
「日本語には2種類の仮名(平仮名と片仮名)があってややこしい」
と言うので、私が
「英語にだって2種類のアルファベット(大文字と小文字)があるじゃん」
と返したら「?」となってました。

どうやら今まで意識したことがなかったらしい。

*************

406 :名無しさん@おーぷん :2016/08/29(月)17:42:46 ID:1nx
アメリカ人「100均でイカした漢字のクールなハンコ見つけたから買った!
 なんて書いてあるんだ?」

ごれいぜん、だよ
んなもん買ってくんな

*************

416 :名無しさん@おーぷん :2016/09/01(木)08:37:07 ID:yDA
ついさっきFEN(米軍のラジオ)聞いてたら、
スーパーヒーローショーのイベント情報流れてきて、
そのヒーローの名前がアンパンマンで吹いたw
そのラジオでバイキンマンをバクテリアなんちゃら紹介してたw
いや、確かに合ってるけどさぁ...
その後GOZIRAがなんちゃら話してたのは安定のアメリカw

424 :416 :2016/09/01(木)19:40:03 ID:yDA
あ、FENでジブリ云々聞いたんで、
すぐ帰国しちゃうジブリ好きの友達に教えてあげたら
先月とっくに行ったらしいw
流石ジブリ好き。恐るべしw
一番のお気に入りは魔女宅のジジ。安定の猫好き。
持ち物にジジ関連の物が結構多い。
短期留学で来てたけど、ジジのクッションも購入済み。
ただ、ねこあつめのクッションもゲットしたらしく、
スーツケース2個も持ってるのに入りきらなくて
もう1回郵便局で荷物送ってるのにまだ重量オーバーらしい。

*************

419 :Parama000 :2016/09/01(木)10:51:04 ID:tw@Parama000
NZの小父さん「私は日本が大好き」と流暢な日本語。
「昔の日本が」
考えさせられる。

*************

423 :名無しさん@おーぷん :2016/09/01(木)15:24:43 ID:g7o
うちの家は日本家屋で道場があるんだけど
最近近所に外国人が住み始めて、うちの柔道会に入門してきた
師範の祖父は「グランドマスター」
少年団監督の親父は「マスター」
コーチの俺は「ボス」
なんか俺だけおかしくねぇか
年齢もお前らより下なんだけど?
屈強な黒人白人に「ボス」言われながら
外歩くのマジで恥ずかしいからやめて
そりゃお前らと同じか少しデカい図体してるけど
マフィアのボスみたいで嫌だ
「ボス!席空いてました、どうぞ」「ボス!7番目です」
とか回転寿司の待ち席で言うなよ
慕ってくれるのは良いけど「ボス」はやめてくれ
俺はお前らのコーチだよ!
子供たちも「コーチ」から「ボス」呼びになったんだぞ
お前ら影響力有りすぎるんだよバカ弟子共が

*************

426 :名無しさん@おーぷん :2016/09/01(木)20:22:26 ID:g9i
さっきニュースで、サウジアラビアかどっかの副皇太子が来てて
「脱石油を目標に、日本の科学技術を学びにきた」とかなんとか

このお人は日本の文化に興味があって(新婚旅行も日本だった)
特に日本のアニメ、ワンピースや機動戦士ガンダムがお好きなんだそうな

なんか見た目とミスマッチでわろたw

430 :名無しさん@おーぷん :2016/09/02(金)11:36:17 ID:dLW
>>426
結構前にようつべで動画再生回数が高いところと低いところを
色別にした世界地図見れたとき、
アニメ関連動画の再生回数高いのは日本、台湾、韓国なのは
安定なんだが、ヨーロッパでは妙にフィンランドが高めな事多かった。
動画自体バイオレンスやお下品やらで
絶対イスラム法で処罰の対象になりそうな銀魂の再生回数が
サウジアラビアで高くて大丈夫なのか心配になった事がある。

サウジはイスラム法厳しすぎて男女が公共施設で別々って事多くて
異性の接触を避ける国だから娯楽が少ないから
インドア派のゲームヲタやアニメヲタが多くなるのも仕方ないのか?

***************

今回の記事の出典元(おーぷん2ちゃんねる)
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1463366333/
17:00  |  なごなご  |  トラックバック(0)  |  コメント(9)

2016.09.05 (Mon)

東京瞬間移動(おーぷん/part004スレ)

318 :名無しさん@おーぷん :2016/08/07(日)09:03:51 ID:IBD
久しぶりに書くなぁ
先の東京都知事選挙で
緑の小池こと小池百合子女史がトップ当選したが、こんな裏話が

3.11の1ヵ月後、駐日クウェート大使アルオタイビ氏が
小池議員(当時)の事務所を訪問し
「何か手伝える事はありますか?」と尋ねた

小池議員は「石油の一滴を」と答えたそうだ
そしたら日本円換算で400億円相当の原油、
500万バレルが「無償」で提供された

麻生の「平和と繁栄の回廊」並みに長年交流があったおかげやね
一方的に搾取するのでなく、
「共に生きて商売し、みんなでしあわせになろうよ」ってね

ドバイワールドカップでの1-2フィニッシュで
シェイクモハメド殿下が下した決断
「日本国に1200億円送るよ」
「だって、ヴィクトワールピサとトランセンドの走りを見せてくれたお礼だよ」

世界は、人と人の繋がりあい

*************

336 :名無しさん@おーぷん :2016/08/11(木)22:13:27 ID:o8p
あー、文化祭で思い出した。
五、六年かもっと前、丁度今くらいの季節の話。

スウェーデンから来た女の子(当時二十歳かそこら)が
「日本のマンガはタイヘンツヨイ」と度々言ってた。
「強い? 面白いじゃないの?」と尋ねても
「面白いのは当然。そしてタイヘンツヨイ」
まぁ、なんとなく意味は通じている気もしたので深くは考えてなかった。

ただの住宅街で「オーッ! アレは何!?」と彼女。
叫ぶようなものがあったかなー? 
と彼女の指差す先を見ると、そこには町内の掲示板。
まばらな提示物の中でマンガ好きな彼女の目を引いたのは、
地元の高校の文化祭を告知するポスターだった。
制服姿の生徒達が踊るようなポーズで描かれているイラストを見て
彼女は言った。
「ねぇ……私に『嘘でしょ』って言わせないでよ……?」
話は逸れるが、
この時むっちゃ洋画のセリフみたいだなと思ったのを覚えている。

「高校のイベントなのに、ポスターの依頼をプロにするの!?」
……いやいやいや。そんな依頼はしない。
確かに上手なイラストだけど、
署名もないし画材もプロ仕様じゃないし、と説明。
嘘でしょ日本のマンガ家にはこんな仕事もあるの? 
という誤解は無くなったものの、
嘘でしょこれ学生が描いたイラストなの? 
と大変な衝撃の受けような彼女。
「オーゥ……。私の国ならプロよ。プロの表紙よ。
 それを高校生が……。やっぱりタイヘンがツヨイ……」
俺だけなら気付かなかったろうが、
一緒にいた従姉が「タイヘンがツヨイ……? それってもしかして……」

彼女の言うタイヘンツヨイは「大変強い」ではなく
「底辺強い」→「三角形の下の方凄い」→「裾野が広い」の事でした。
(分かるか!)

確かにプロのマンガ家だけで五千人もいる国ってのは
日本だけかもしれない。
「その下の裾野を考えれば! 
 世界随一の本場にいるのよ! あなたは!」
……サッカーの下手なブラジル人の気持ちって
こんなんかなと思って聞いてました。

余談だが「こっち! こっちのイラストは私といい勝負よ!」
と指差す先には小学校の夏祭りの告知。
笑いを堪える演技最大で「これは小学生の絵だよ」と伝えると
「オーゥッ! アァー! 嘘でしょ!」彼女は叫んだ。
「あなたも! あなたも下手なくせに!」
と叩かれながら三人で爆笑した思い出。

*************

338 :名無しさん@おーぷん :2016/08/12(金)11:42:35 ID:GbQ
さっき電車に乗ってたら、
隣に座っていた北欧系外国人がバッグからイヤホン取り出した。
そしたら絡まっていたらしくほどきながら
突然鼻歌で「オリーブの首飾り」を歌い出した。
日本在住長いんだろうかw

でも私が降りるまでにはほどけてなかった。
マジックのごとく成功したんだろうか。

**************

厚意のかけ違い(おーぷん/part002スレ)のつづきです)

345 :名無しさん@おーぷん :2016/08/14(日)02:34:58 ID:5vO
前スレに天下一品書いた者だけど
また例の白人おっちゃんと遭遇
「チャーテー大」(チャーハン定食、ラーメン大盛)
って注文するまでに成長してた

346 :名無しさん@おーぷん :2016/08/14(日)13:10:50 ID:8k2
>>345
注文の仕方と同時に、横幅も成長してそうだなww
あと、国に帰ったら禁断症状が辛そう。

**************

353 :名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)04:40:14 ID:Dfe
駅内のお土産屋で観光客とみられる
若いフランス人カップルがいた(フランス語喋ってた)
聞き耳たてたところ

女「鳩サブレって・・・」
男「まさか鳩肉のお菓子!?日本マジキチ」
女「こっちはひよこ・・・」
男「なんのひよこだ、日本マジキチ」

なにか変な誤解が広まらなければいいなと思った

359 :名無しさん@おーぷん :2016/08/17(水)09:21:19 ID:KBk
>>353
鎌倉にカナダ人と台湾人の友達案内した時(それぞれ別に)
鎌倉の店でバラ売りで買って食べたの思い出した。
その前に鶴岡八幡宮で
カナダ人の友達に鳩の餌だったか亀の餌だったかくれた日本人カップルありがとう。
お陰で楽しめた。
台湾人と行った時は大雨で餌やる観光客いないせいか、
餌持ってなくても休憩所外の喫煙所に出たところ
鳩の餌食になって肩やら腕やら乗られてた。
自分は頭に乗られたけど。

*************

355 :名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)09:37:02 ID:L0O
そういえば今度の土曜日は、厚木基地で盆踊りだね
去年行ったんだけど、
米軍さんやその奥さんご家族が十分練習して行うようで、
皆本格的に上手に踊ってたのが印象的だった

言ってみようって人はパスポートなどの身分証明所を忘れないように
後、日米以外の国籍の人は入れないかもしれないので、
外国人の友人といこうって人は気をつけてね

**************

356 :名無しさん@おーぷん :2016/08/16(火)17:37:23 ID:nKD
電車に途中で白人父子が乗ってきた
子供は、「Let's go ○○○○←地名!」と言ってたのに、
対向車が見えると、
「とーちゃん、でんしゃ~♪ でんしゃ~♪」
とはしゃいでいて微笑ましかった
その後も、父→英語のみ、子供→英語と日本語のちゃんぽん、と
摩訶不思議な会話をしておりました
途中で降りていったが、なかなか降りようとしない子供に
「Go Ryouma!」と叱っていたのにも萌えました

**************

360 :名無しさん@おーぷん :2016/08/17(水)23:30:33 ID:3qT
「次は東京テレポート」
電車アナウンスに外国人が「テ、テレポート?」
ざわざわする

コミケあるある

361 :名無しさん@おーぷん :2016/08/18(木)09:50:51 ID:OCR
>>360
俺の友人はハイパーホテルで腹筋崩壊してたよw
日本だとハイパーって
スーパーの上位互換的に使われることが多いけど、
元々は「度を超した」「非常に興奮した」とか
あんまり良い意味で使わないみたいだね

でもHTMLのHもハイパーだよねw 英語って難しい

**************

362 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)13:40:08 ID:1A0
台湾の友人が「ラーメン食い尽くす!」って来たんですが

・つじ田:うーん、美味しいけど塩がきつくてダメだった…
・一蘭:おお!ここはいい!! シート注文できて最高!!美味!
・こうかいぼう:あっさり鶏味でめっちゃ美味しい!!
・げんこつ塩ラーメン:塩気すぐすぎてスープ飲めないT_T
・蒙古タンメン中本:うおおおお!! 最高!!!! 旨すぎる!!
・八雲:これは芸術ですね・・・食べるのがもったいない…でも完食!旨い!

台湾人は激辛が好き&麺のコシがありすぎると嫌い、塩気強いと食べ残す

こんな感じでしたけど満足してくれました。
でも一番美味かったのはローソンのプリンとか菓子パンだったそうですw

364 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)14:24:45 ID:BPq
>>362
最近(日式?)ラーメンの知名度上がってるのかな?
先日、日本へ出張に来る人に
「日本で何が食べたい?」って聞いたらラーメンって言われたよ
スシ&テンプラって時代じゃないんだねぇ

それはともかく、そのご友人に
味仙の台湾ラーメンイタリアンを食べてもらいたかった
台湾には存在しないけど、
名古屋在住だった台湾の人が台湾の料理を参考に考案したっていう
名古屋名物ね

多分、きっと台湾の人の味覚にも合うと思う

365 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)15:08:24 ID:3cv
激辛が好きなら
台湾ラーメンよりもベトコンラーメンの方が良い鴨知れない

366 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)17:18:57 ID:5kQ
せっかく来たなら、
醤油・塩・味噌の基本の味と豚骨とつけ麺は食べてて貰いたいね。
台湾に冷やし中華ってあるんだろうか?

367 :名無しさん@おーぷん :2016/08/19(金)22:53:34 ID:P2u
台湾に限らず中華系は冷たい食い物を極度に嫌がるとは聞くな
昔、日本人がウーロン茶を冷やして飲むと聞いて驚いたとか。

でも日本人がやってるからやってみっか、くらいのムードにはなってるのかもな

368 :名無しさん@おーぷん :2016/08/20(土)03:16:37 ID:f20
冷たい食べ物嫌いなのか…へぇー

アイスコーヒーとアイスティーも、日本だけらしいね

369 :名無しさん@おーぷん :2016/08/21(日)09:07:03 ID:mBe
>>362
友達の台湾人も塩気の強いものは残してた。
台湾何度か行ってるけどむこうのスープ系って味が本当に薄い。
椀ものなみ。自分でも時々日本のラーメンしょっぱいと感じるくらいだから
台湾人だともっとそう感じるかもしれない。

370 :名無しさん@おーぷん :2016/08/21(日)17:28:08 ID:Fo3
>>362
台湾って味が薄いの?
そんなしょっぱいしょっぱい言ってるようじゃ台湾人の口に合ってないんじゃ?
有名店制覇を目指してるみたいだけど、
ラーメン屋も悪くないけど中華料理屋で
タンメンとか五目そばとかどうかな?

冷やし中華おしの人いるけど、忘れちゃいけないあぶらそば、あー坦々麺も
まーそのうち口コミで台湾人だけが知ってる有名ラーメン屋とかできるかもね
有名店だけをチェックだなんてその台湾ちゃん、甘いな
自分のイチオシは近所のラーメンショップwネギ!大!固め!油普通で!

372 :名無しさん@おーぷん :2016/08/21(日)18:02:11 ID:dDP
>>370
ラーメンだけじゃなくて、この季節は流しそうめんも体験して欲しい所
あれ、海外には無いよね?

374 :名無しさん@おーぷん :2016/08/21(日)19:14:50 ID:Fo3
>>372
それ言っちゃうとさー、蕎麦は外して欲しくないわけよ
けれども相手はラーメン制覇を目指して来日してる台湾ちゃんなんだし
それで差し当たり有名店制覇だよね
誰だってどんな有名店よりも好みのラーメン屋が一番でしょー
まずはそんな店をさがしてもらいたいなー

残念ながら自分には台湾の知り合いはいない
362さんにはがんばってもてなしていただきたい
台湾の皆様!ご恩は一生忘れません
日本を楽しんで

***************

今回の記事の出典元(おーぷん2ちゃんねる)
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1463366333/
17:00  |  なごなご  |  トラックバック(0)  |  コメント(10)
 | HOME |