fc2ブログ
2015年07月 / 06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

2015.07.26 (Sun)

ひと手間かけてメサアアもデラックスに(おーぷん/part002スレ)

駅はドラマな舞台(おーぷん/part002スレ)のつづきです)

468 :エジプト嫁1 :2015/06/28(日)17:57:37 ID:BWd ×
以前、ブルドックソースの件で投稿した「エジプト嫁」の妹です。

続報ですが、
カイロに品揃えの良いアジアンマーケットがあると聞いて、
姉の料理魂に火がw

さっそく向かうと、
「干ししいたけ」
「蕎麦」
「かつおだし(多分モルジブフィッシュ)」、
「醤油(聞いたことないメーカーですが…」、宝の山が!!
レジに持っていくと店員が「お酒買う?」と。
「え!? お酒ダメだよね??」と聞くと、
「外国人に売るの平気よw これこれ」、
そういって出てきたのは…みりん!!
これはやばい!和食なんでも作れそう! 
そんなわけで全部買って帰宅。

469 :エジプト嫁2 :2015/06/28(日)17:57:54 ID:BWd ×
エジプト嫁2
さっそく、干ししいたけ&かつおだしで鶏肉蕎麦を作って振る舞う。
エジプト人「うめぇぇーー!」「なにこれ!? うめぇ!」と大評判。

嫁「明日は肉じゃが作るよ」
エジプト人「ヌクジェガ!? おいしそう!」「ヌクジェガ!」
嫁「(メサアア=ナスと挽肉のトマトソース煮込みのホットドッグ風も作ったるw)」

470 :エジプト嫁3 :2015/06/28(日)17:58:11 ID:BWd ×
エジプト嫁3
翌日。
醤油を少なめで、みりん、現地の香辛料を少々で味付け。
肉は羊肉で、
ジャガイモと白インゲン、ズッキーニを薄切りにして少量。

前回も書きましたが、
エジプト飯にはパンとパスタ(無味)が絶対に食卓に並びます。
そのパンに、ホットドッグ風にトマトソース味のひき肉を挟んで、
こっそり食卓に。
エジプト人「なにこのパン! めっちゃ旨い!」
「ヌクジェガやばい!ウマすぎる!」
長老ポジションのおばちゃんも
「ヌクジェガー! ヌクジェガーー!」と大喜び。

エジプトの羊肉は、当日に〆たものを
家まで売りに来るせいか臭みがあまりないんですよね。
これ、ジンギスカンのタレで炒めたら
めっちゃ美味しそうだ…。次はこれだ!w

そんなわけで、エジプト満喫しています。
MERSでラクダが怖いですが、ドア開けると
ラクダが歩いているんで、どうしようもないですわ…w

471 :エジプト嫁4 :2015/06/28(日)18:02:48 ID:BWd ×
余談ですが、ブルドックソースを売る店が出来たそうです。
成分が変わったとかで、安心して使えるようです
(以前から問題なかったそうですが)。
私は未確認なんですが、エジプト人が嬉々として語っていました。

472 :エジプト嫁4-2 :2015/06/28(日)18:12:42 ID:BWd ×
あ、羊肉の肉じゃがは前回も作りましたが、
今回は醤油みりんかつおだし香辛料で、めっちゃ旨いのできたそうですw

473 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)19:06:35 ID:Tri ×
イスラムは料理に使用する酒もダメなのか
大変だな

474 :エジプト嫁4-3 :2015/06/28(日)19:11:18 ID:BWd ×
>>473
イスラムの飲酒は建前で、みんなガンガン飲んでるそうですよ
ただ、店に置くと治安警察来るとまずいみたいです。
豚肉も「知らなかった」で食べるし、
ラマダンに酒飲んでチキン食べるし、
家の中では戒律守ってないですね。
姉の街はそんな感じです。
パブとかはないので家飲みでw

*************

今回の記事の出典元(おーぷん2ちゃんねる)
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412673474/
スポンサーサイト



17:00  |   |  トラックバック(0)  |  コメント(24)

2015.07.13 (Mon)

日本女子はツイッタラー(おーぷん/part002スレ)

445 :名無しさん@おーぷん :2015/06/03(水)12:16:46 ID:h2Y ×
まとめサイトからで申し訳ないけど。
こういう人は応援したくなる。

【燕ドリーム!デニング、6畳1Kから超豪華設備に入寮「すごく快適」】
【燕新助っ人の新潟時代は…通訳なし、家賃4万円6畳1K、
 “選手割引”定食の苦労人】


ラーメン酒場 どさん亭 5月24日 22:54

嬉しいお知らせです!!
新潟アルビレックスBCで活躍されたデニング選手が
東京ヤクルトスワローズに入団しました。
この日は旅立つ前夜に疲れているにもかかわらず
最後のお別れに来てくれました。
マスターが「デニング選手のヤクルトでの益々のご活躍をお祈り申し上げて
 三本締めで」とのかけ声で
その場に居合わせたお客様とで三本締めで送り出しました。
デニング選手大変喜んでいました。

次の日の新潟日報で一番の思い出は
エコスタで来日一号のホームランです。と書いてあり私達はビックリ!!
そのボールをデニング選手から戴いているからです!!
「イツモアリガトウ」と言って
来日一号のボールをプレゼントすると言われましたが、
親御さんに渡した方がいいと言っても
どさん亭にあった方がいいと言ってプレゼントして戴きました(^^)

デニング選手の食事係としては
新潟を離れてもずっと応援していきたいと思います。
デニング選手頑張れ!!

************

446 :名無しさん@おーぷん :2015/06/04(木)21:38:39 ID:sQW ×
とある海外の反応的ウェブ見ていたら
「コンビニでくじ引きが解らない」ってのがあった

これは今後各コンビニ会社が強化するべき案件では?と思うんだが

まあ、こんなこともあったり
去年のことだが(もういません、改装で解雇になったようだ…)
外国人従業員(非アジア系)がオイラに顔を覚えてくれたのか
「今日はおタバコはいいんですね?w」
馴染みすぎじゃw控え気味なんだよw

************

447 :名無しさん@おーぷん :2015/06/05(金)17:06:27 ID:KdU ×
マシソン、お前もか

マシソンの夫人・ジェニファーさんが日本で出産した理由(※リンク先記事消滅)
【球界ここだけの話】

異国での出産には『深イイ話』が隠されていた。
巨人のスコット・マシソン投手(31)に、待望の長女が誕生したのは5月16日。
夫人のジェニファーさんが、東京都内の病院で
3500グラムの第2子を出産した。右腕も興奮を隠せなかった。

「とても、エキサイティングだ。人生の中で大きな出来事だよ。
 名前は『ブルック』にしたんだ。
 妻とお互いに好きな名前のリストを作って、
 リストの上位にあったのが『ブルック』だったんだよ」

ちなみに長男のレーン君(2)は2012年9月22日、
リーグ優勝決定の翌日に都内の病院で生まれた。
2人続けて日本国内での出産となったわけだが、
外国人選手の妻が日本で出産するのは珍しい。
言葉も通じない、慣れない土地での出産は心細く、
母国に帰国して出産するケースが多いからだ。

球団関係者によると、
国内での出産を決めたのはジェニファーさんだったという。
「日本での出産は彼女の方針。彼女は『異国で受け入れられるためには、
 その土地で子供を産んで、その土地で育てることが大事』と話していた」
と関係者。
2012年から巨人に在籍する夫が長く活躍するためには、
日本の文化に受け入れられることが大事。
その考えが、日本での出産を後押ししたというわけだ。

「彼ら(2人の子供)が大きくなったときに、日本でプレーしていたい。
 日本で引退したいんだ」とマシソン。
巨人のブルペンを支える右腕を、内助の功が支えている。(長崎右)

ジャイアンツの現在の駐米スカウトってば、
以前日本でプレーしてたセギノールとミンチーかいw
胃袋つかんで安定した野球環境、
差別なんてほぼ無い上にやっぱり大事な治安環境
そりゃ日本でプレーしたくなるわ。

************

448 :名無しさん@おーぷん :2015/06/06(土)06:37:23 ID:nzd ×
高校から日本に留学してる中国人が
「母国では友人たちはゲームとか買い物の話ばかりで
 子供だなって思ってしまう」
と寂しそうに言ってた。
日本の大学生は率先して本を読み
政治的意識を持っているように見えるそうだ。

その真偽はともかく、
貧しい家庭から国費で学べるほど努力して
休日は障碍者ボランティアも頑張ってる彼女のこれからに幸あれと思う

中国民主化の礎になれる人材が学べる環境があるのは
日本は誇っていいんじゃないかな

*************

452 :名無しさん@おーぷん :2015/06/09(火)16:00:05 ID:K7q ×
腐女子ネタ(?)なので嫌いな人はスルーで。

5月のスパコミに行って、薄い本を買い漁ってきた時の話。
屋台車も入ってる休憩用スペースで休んでいたら、
腐女子人気のある某ジャンプ系バスケ漫画(notスラダン)の
コスプレしてる人達がいた。

ご多分に漏れず自分も好きな漫画なので、
「お~、青と黄と黒だ~。3人とも細くてスタイルいいな~。
 レベル高いな~」
などと、内心喜びながら遠くから見ていたのだけど。
良く見たらコスしてる人達、全員外人さんだった。
というか、コスしてる人達と一緒にいる人達も、全員外人さんだった。

今までコミケに一般参加する外人さんはよく見かけたけどね。
でも、コスプレ参加してる人達見たのは初めてだったのでちょっと驚いた。
休憩スペースは撮影禁止なので
写真をお願い出来なかったのは残念だった。
スパコミは夏や冬ほど大きいイベントじゃないけど、
楽しんでくれてたらいいな。

*************

460 :名無しさん@おーぷん :2015/06/16(火)00:52:52 ID:i0n ×
今は荒らしいないのかな?
私の高校の先生でオーストラリアの人がいたんだけど
その人あんま日本語喋れないのに
サザエさん症候群とか知っててびっくりしたわ
あと奥さん(日本人)がTM Revolutionに激似って言ってたなあ
最終的にHe is my wife.とかいってた
もっと話しとけば良かったなww

*************

464 :名無しさん@おーぷん :2015/06/27(土)21:36:43 ID:jMr ×
海外拠点から来てる職場の偉い人が
休みの度に日本観光を楽しんでいる
多分自分より日本各地に行ってる
秘書さんが旅行会社で働けるんじゃないかと思うくらい手配しまくってる
お高いホテルとかミシュラン二つ星の店とか手配しててくっそ羨ましい
日本にどんどん金落としてけ、ちくしょー

*************

465 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)10:49:32 ID:26L ×
ある日の平日の交差点にて。
横断歩道の向こう側で信号待ちしている人達の中に、
何故かライオンのぬいぐるみみたいな帽子を被った
サングラスをかけたイケメン外国人さんがいた(笑)

しかも何か小刻みに揺れていて、
あのライオンはまさかのヘッドホンなのか?
そもそも暑くないのか?と同僚と話しているうちに信号が青に。
近づくイケメン外国人さんと私たち。
イケメン外国人さん、サングラス越しでよくわからないけど
何かこっちを見てる!?ヤバい、見てたのバレた?と若干焦っていたら

466 :名無しさん@おーぷん :2015/06/28(日)10:51:14 ID:26L ×
途中で送っちゃった。
その外国人さん、にや~って笑いながら
サムズアップしてすれ違って行った(笑)
見てたのバレバレだったのね(笑)

*************

500 :名無しさん@おーぷん :2015/07/01(水)08:39:53 ID:7gD ×
同僚の外国人が言ってたけど、
「鍋をつつく」という言葉を初めて聞いた時、
数人で鍋を取り囲んで棒でツンツンつついてる光景が頭に浮かんで、
何かの宗教的な儀式かと思って怖かったって。
そんな彼も今では立派な鍋奉行だけど。

501 :名無しさん@おーぷん :2015/07/01(水)09:24:34 ID:LF2 ×
>>500
前の会社で同僚だった奴は鍋は気に入ってたけど、
フグ(てっちり)を異様に恐れてたなぁ
「日本人は猛毒の魚を鍋で食うんだろ?危なくないのか?」
「ちゃんとライセンスを持った料理人が調理するから大丈夫だ」
って説明してたんだけど
俺も英語苦手だしw、最後は面倒くさくなって
「大丈夫!極たまにしか死なないから!」
で締めたらさらにビビってたw 驚かせてゴメンw

彼曰く、「そんな危険な物食べなくても鍋は十分うまい」なんだとさ

*************

506 :名無しさん@おーぷん :2015/07/01(水)20:12:53 ID:jOR ×
日本びいきの外国人とはちょっと違うけど和んだので

荷物置いてガイドブック広げて
いかにも迷子な外国人観光客のお兄ちゃん三人組がいたんだよ
そしたら周りの人達サラリーマンとかOLさん達とか
凄いチラ見して心配そうに見てるの

結局OLぽいお姉さんが話しかけて多分道案内していたけど、
その途端他の人達がほっとした感じで
スススーッと静かに去っていってた
迷子達は良い笑顔になってた
上手く言えないけど凄く優しい空間で和んだ

*************

515 :名無しさん@おーぷん :2015/07/07(火)15:40:59 ID:UQw ×
日本人の見分け方
女の子達は小鳥のように喋り幸せそうに笑う
男の子はシンプルでオシャレな格好をし柔らかに笑う

フランス人にドヤ顔で説明されたがさっぱりわからん

*************

今回の記事の出典元(おーぷん2ちゃんねる)
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412673474/
17:00  |  なごなご  |  トラックバック(0)  |  コメント(9)
 | HOME |