2015.06.30 (Tue)
共食いした気分(おーぷん/part002スレ)
442 :名無しさん@おーぷん :2015/06/02(火)11:10:16 ID:CIC ×
今年の冬の話。
前提条件
当地は北国でそこそこの観光地。
冬場はパウダースノーを目指して全国各地や海外から
けっこう山スキーをやりにスキーヤー訪れる。
俺の行きつけの居酒屋:
マスターはめっちゃ腕が良く、かつ値段もお手頃。
中学卒業してすぐ修行に入っているので
頭は良いが英語は出来ない。
魚は地場の物も扱うが、
海に面していないので遠くからも取り寄せている。
ある日、夕食を行きつけの居酒屋へ行ったらめっちゃ混み状態。
しょうが無いので枝豆だけ頼んで飲んでたら、
スキー観光で来たアメリカ人4名が店へ、、、、
幸いカウンターは空いた直後だったので俺の隣の席に座った。
あ~~、、、
マスターもマスターの娘さんも英語出来ませんw
しょうが無いので片言の英語で俺が通訳。
何食べるの?
「あ~オススメで」
刺身食べれる?
「ダイスキです」
ってことで
鯛・クエ・イサキの刺身からスタート
クエは俺も食べたけどめっちゃ旨。
いろいろ話してたら、なんでもパウダースノーを追いかけて
当地にも良く来てるんだそうな。
で、4人組の一人はシェフだそうな。
ここで俺に火がついたwww
よっしゃ。当地というかこの近在でも超一流のマスターの
腕を見てもらおうじゃないの。
長いと言われたので分ける
443 :442 :2015/06/02(火)11:11:14 ID:CIC ×
「サキが飲みたい」(SAKEをあっちの人はサキと発音する)
甘口がすき?辛口が好き?
「辛口が良い」
よっしゃ、
「春鹿の超辛4つ」
「うま~い」
オススメで、ってことでマスターが黒ムツの塩焼きを出した。
「it's grilled 黒ムツ」(黒ムツの英語なんか知らんわ)
「good!」
「Do you want to eat frozen oyster」
「yes!!」
「牡蠣のルイベね」
(ルイベはこっちの方言で凍らせた刺身。鮭のルイベが有名)
(゚∀゚)
他の客が焼きめし頼んでたのをじっと見てるので
「Do you try fried rice?」
(*゚д゚*)ってな感じでいろいろ喰わせたw
(マスターの焼きめしは半端無く旨い)
だが喰いもんで一番極めつけだったのはこれだろう。
俺がタチ天(鱈の白子の天ぷら)頼んで喰ってたら、
じっと見てるので
食べるか?と一つやった。
「これはなんだ?」
「It’s fried testis of cod」
「Oh・・・」
股ぐら掴んで微妙な顔してたわ
でも旨かったようだw
*************
今回の記事の出典元(おーぷん2ちゃんねる)
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412673474/
今年の冬の話。
前提条件
当地は北国でそこそこの観光地。
冬場はパウダースノーを目指して全国各地や海外から
けっこう山スキーをやりにスキーヤー訪れる。
俺の行きつけの居酒屋:
マスターはめっちゃ腕が良く、かつ値段もお手頃。
中学卒業してすぐ修行に入っているので
頭は良いが英語は出来ない。
魚は地場の物も扱うが、
海に面していないので遠くからも取り寄せている。
ある日、夕食を行きつけの居酒屋へ行ったらめっちゃ混み状態。
しょうが無いので枝豆だけ頼んで飲んでたら、
スキー観光で来たアメリカ人4名が店へ、、、、
幸いカウンターは空いた直後だったので俺の隣の席に座った。
あ~~、、、
マスターもマスターの娘さんも英語出来ませんw
しょうが無いので片言の英語で俺が通訳。
何食べるの?
「あ~オススメで」
刺身食べれる?
「ダイスキです」
ってことで
鯛・クエ・イサキの刺身からスタート
クエは俺も食べたけどめっちゃ旨。
いろいろ話してたら、なんでもパウダースノーを追いかけて
当地にも良く来てるんだそうな。
で、4人組の一人はシェフだそうな。
ここで俺に火がついたwww
よっしゃ。当地というかこの近在でも超一流のマスターの
腕を見てもらおうじゃないの。
長いと言われたので分ける
443 :442 :2015/06/02(火)11:11:14 ID:CIC ×
「サキが飲みたい」(SAKEをあっちの人はサキと発音する)
甘口がすき?辛口が好き?
「辛口が良い」
よっしゃ、
「春鹿の超辛4つ」
「うま~い」
オススメで、ってことでマスターが黒ムツの塩焼きを出した。
「it's grilled 黒ムツ」(黒ムツの英語なんか知らんわ)
「good!」
「Do you want to eat frozen oyster」
「yes!!」
「牡蠣のルイベね」
(ルイベはこっちの方言で凍らせた刺身。鮭のルイベが有名)
(゚∀゚)
他の客が焼きめし頼んでたのをじっと見てるので
「Do you try fried rice?」
(*゚д゚*)ってな感じでいろいろ喰わせたw
(マスターの焼きめしは半端無く旨い)
だが喰いもんで一番極めつけだったのはこれだろう。
俺がタチ天(鱈の白子の天ぷら)頼んで喰ってたら、
じっと見てるので
食べるか?と一つやった。
「これはなんだ?」
「It’s fried testis of cod」
「Oh・・・」
股ぐら掴んで微妙な顔してたわ
でも旨かったようだw
*************
今回の記事の出典元(おーぷん2ちゃんねる)
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412673474/
スポンサーサイト
2015.06.16 (Tue)
日本人が強いんじゃない、奴が強かったんだ(おーぷん/part002スレ)
407 :名無しさん@おーぷん :2015/05/11(月)12:52:03 ID:mds ×
昨日子供を連れてゲームセンターで遊んでたら
やたらとテンションの高い声しかも英語が聞こえてきた
ふと見るとロボットの形をしたお金を入れて動く遊具に子供を乗せて
はしゃぐ子供以上に大興奮でノリノリのパパが大喜びで写真を撮っていた
あんまりにも嬉しそうなその姿にほんわかしてしまった
*************
408 :名無しさん@おーぷん :2015/05/16(土)09:39:38 ID:Llx ×
正月の秋葉原のゲームセンター。
某キリストも跪くほどのオタの聖地だけあって、店内も外人がいっぱい。
そんな中、家族連れのメリケン少年が、
とある格闘ゲームの台にコインを入れていた。
しかしそのゲーム台(NESiCA)には少々問題がある。
何種類ものゲームが遊べるのはいいのだが、
実際にゲームを選択して開始するまでにちと手間がかかるのだ。
操作説明はすべて日本語で、それが読めない少年は
家族とともに困った顔をしていた。
そこへ颯爽と俺、参上。
(´_ゝ`) アナタ、アソブ、コレ?
(・A・`) うん、だけど、どうしたらいいのかわからないんだ。
(´_ゝ`) ヨシ、マツ、スコシ。 ←操作して開始してやる。
(・∀・ ) おおー! アリガト! ゴザイマス!
意気揚々と闘い始めたのはいいのだが、
彼は格ゲー自体超絶初心者だった…。
最初の敵に手も足も出ず、
ボロ負け確定と思ったその時、対戦相手が乱入。
初心者狩りかと思ったが、さにあらず。
相手はところどころ高等技術も見せつつ、
露骨…もとい絶妙な手加減具合で
まさに一進一退の攻防を演出する。大はしゃぎの少年。
最後は本当にギリギリ、のように見せかけて相手の勝利。
(・∀・ ) 日本人は強いね! 次はあのヒゲボクサー倒すよ!
時間が迫っていたのだろうか、
家族に急かされて彼は去って行った。
日本人が強いんじゃない、君が弱いんだ、とはとても言えなかった。
その後俺がその相手に乱入したら、ズタボロにやられました。
日本人が強いんじゃない、奴が強かったんだ。
*************
410 :名無しさん@おーぷん :2015/05/16(土)21:06:35 ID:4Yw ×
ウチの奥さんは、外資系の会社にお勤め。
俺は、バイク事故でリハビリ中の専業主夫
毎日、凝った弁当を作っている。
ランチミーティングをする事がたまにあるのだが
弁当を作って持っていったときに同僚の外人にあげた事があったそうだ。
同僚の外人が帰国する事になったから、
最後に弁当を作って欲しいとねだられたと言われた。
がっつりお重の三段、作って持たせた。
同僚の外人は狂ったように喜び、
涙流して食べてたみたいでびっくりした。と言われ。嬉しく思った。
しかし、外人がイスラム教とか後だしすんなよ。
豚肉使っちゃたよ。(汗
*************
411 :名無しさん@おーぷん :2015/05/17(日)20:18:05 ID:cF9 ×
アカンw
今夜放送してる世界の果てまで行ってQのイモトのコーナーでの
メキシコ版、日本の「アイドル(と声優の)」ライブで見られる
オタ芸が炸裂wwww
マジで輸出すんなwww
まあ、オタクに国境は無い、かぁ(白目
トドメがゆるキャラ…アクションがキレッキレやしwww
もうどうにでもしてくれ…
日本が唯一「世界平和に貢献してるわ」と思ったわ
メヒコのアミーゴ達よ、程々になぁwww
412 :名無しさん@おーぷん :2015/05/18(月)00:47:41 ID:Pcy ×
メキシコって言えば、麻薬戦争の初期頃かな?
第2次湾岸戦争の頃にアニメや漫画に嵌って、
円盤やコミックを買う為にドラッグに嵌らずに済んだ人の話があったな
あっちの場合は、麻薬に手を出しすより、
ヲタ芸で踊ってる方が幸せだろう(麻薬の誘惑に打ち勝つ中毒性www)
*************
427 :名無しさん@おーぷん :2015/05/19(火)20:58:30 ID:ysz ×
先日、セブンイレブンで
タイのおじさんにATMの操作を全部任された。
いや、タイ語への切り替えあるでしょっつっても
ワカラナーイワカラナーイ。
口座番号に暗証番号のメモ、そして現金○万円。
おい、金まで俺に持たせるのか。
タイに送金するのは無事に済んだんだが、流石に不用心すぎる。
えーと用心はどう伝えればいいんだ……
「気を付ける」は通じるのか……
悩んでいたら、表情でおじさんに伝わったようだった。
「ニホンジン、ダイジョーブダイジョーブ!」
伝わってるけど伝わってねぇ……。
サムズアップと笑顔止めろ。
次からは店で一番偉そうな店員に頼めって言ったけど、
100%日本語じゃどこまで通じたかな……
428 :名無しさん@おーぷん :2015/05/21(木)15:48:09 ID:ENh ×
ニホンジンダイジョーブな外人さんなら浅草でも見かけたぞ
浅草橋駅から雷門へ向かう道の間って、
いろんな問屋があるじゃない?
日本人でも私のような田舎者だと
珍しさに思わず立ち止まってしまうような
そんな店の前を、大きなスーツケースを
ガラゴロ引きずりながら歩いていた東南アジア系のおじさん
ふと店の中を見て、何か琴線に触れるものを見つけたんだろうね
ス ー ツ ケ ー ス を 歩 道 の 真 ん 中 に
置 き 去 り に し た ま ま
店に入って行っちゃった
おいおいいくらなんでも不用心が過ぎるわ、つーか邪魔だ
***************
432 :名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)13:13:28 ID:7tU ×
場数踏んでそうなお前らに質問しつつ個人的な和み話を投下
この前アメリカ人の留学生を
和食と中華が食えるバイキングに連れていったんだが
システムに感動しまくりだった
好きな物を自分で取れて好きなだけ食えるのか?!って
抹茶アイスを大皿に山盛りにして食ってた
アメリカにバイキング形式のレストランってねーの?
***************
434 :名無しさん@おーぷん :2015/05/24(日)21:46:33 ID:rif ×
地元で小さな祭があったので行ってきた。
夜店の焼き餅を食おうと店の前に行くと
先客がメガネの外国人(白人)でさ、
両手を広げて、ものすごい真剣な眼差しで店主を見てんのよ。
?と思って店主を見ると、
困った顔をしながらポケットをガサゴソしててなぁ
焼き餅を買うのに万札を出したらしくて
釣銭が足りなくなっていた様だった。
店主さん、なんとか小銭が無いかと
そのメガネ白人さんに日本語でコンタクトを図ろうとするも全く通じず、
しかも相手は万札だから買えるでしょ、大丈夫だよね?な
期待と不安でギラギラした目つきに根負けしたらしく、
「いいか?これおつりの千円札7枚な!
それと百円玉が20枚!これ、はい!」と
なかばやけっぱちで片手に入りきらない量の百円玉を手渡し、
「あと残り、650円。
たくさんあるけど650円だから!!わかる?」
とメガネ白人さんの広げた両手に
ザラザラっと大量の小銭を手渡してたwww
メガネ白人さんは一瞬目を白黒させたが、
急にハッとした顔つきになって
なぜか丁重にその小銭を財布へ移動、
財布パンパンすぎて吹いたわwww
店主「何味?」
メガネ「あんこで!」
おいおいあんこ知ってるの、
つーかそこは日本語で答えるんかとまた笑ったわ。
**************
439 :名無しさん@おーぷん :2015/05/31(日)13:21:26 ID:nog ×
今月始めのなごなご
桜も散りかけ、大半が葉桜になってた時でも
外人のおねーちゃんにとっては
着物で桜と一緒に写真撮るのはテンション上がるんだろうねぇ。
京都駅から東に徒歩10分、
七条川端とか観光地ですらないマンションの隣で
遅咲きの桜が満開になってた所の下で
きゃいきゃい言いながら写真撮ってたおねーちゃんが
めちゃ可愛かった。
そこは一本だけしか満開じゃなかったんだけど
七条木屋町の高瀬川沿いはまだ桜並木が綺麗だったから
勇気だして声掛けて連れて行ってあげたよ。
見知らぬ土地の現地人に付いて行くの戸惑ってたみたいだけど
桜並木見せたらテンション上がりまくりで
(*゚∀゚*人*゚∀゚*)サクラー!!
ってなって写真撮ってた。
観光客もそれほどいないから絶景スポットだったし
いっぱい写真撮れたんじゃないかな。
自分の行き先とは逆方向になったけど、
おばちゃんその笑顔見れて満足したわ。
************
444 : :2015/06/02(火)12:55:02 ID:5fF ×
外国人もよく来る若者の街でショップ店員してるんだが
先日外国人のお客さんが来た。
女性で30代後半くらい、
一人で入店してきたけど日本語まったく話せず。
英語を少し話せる自分が案内することになり、
彼女の要望にはできる限り応えるように努めた。
アレやりたい!コレ着たい!と元気な人で、
小一時間ほど、店内を余すことなく満喫してくれた。
次に行きたいというお店の道案内にも答えてあげた。
すると商品購入とは関係なく
千円札をカウンターに置くので
「チップは要らないよ」と返したら
「ダメよ!(`・д・)
あなた私にあんなに良くしてくれたんだもの!受け取って」と。
「楽しんでもらえたならそれでいい」と返すと
「そんな…(´・ω・`)」とショボン
「私のこの感謝の気持ちどうしたらいいの」
「信じられない、衝撃だわ」
「日本ってすばらしい」
「国に帰ったら絶対このお店紹介するわ!」
と最後まで賑やかな人だった
退店の際サービスで渡してるキャンディをあげたら
「ヽ(;◎言◎)ノなんで⁉︎どうしてここまでしてくれるのー⁉」
「You're amazing!!」
「アリガットー♪」
と身振り手振り交えて帰っていったw
投げキッスもらったw
*************
今回の記事の出典元(おーぷん2ちゃんねる)
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412673474/
昨日子供を連れてゲームセンターで遊んでたら
やたらとテンションの高い声しかも英語が聞こえてきた
ふと見るとロボットの形をしたお金を入れて動く遊具に子供を乗せて
はしゃぐ子供以上に大興奮でノリノリのパパが大喜びで写真を撮っていた
あんまりにも嬉しそうなその姿にほんわかしてしまった
*************
408 :名無しさん@おーぷん :2015/05/16(土)09:39:38 ID:Llx ×
正月の秋葉原のゲームセンター。
某キリストも跪くほどのオタの聖地だけあって、店内も外人がいっぱい。
そんな中、家族連れのメリケン少年が、
とある格闘ゲームの台にコインを入れていた。
しかしそのゲーム台(NESiCA)には少々問題がある。
何種類ものゲームが遊べるのはいいのだが、
実際にゲームを選択して開始するまでにちと手間がかかるのだ。
操作説明はすべて日本語で、それが読めない少年は
家族とともに困った顔をしていた。
そこへ颯爽と俺、参上。
(´_ゝ`) アナタ、アソブ、コレ?
(・A・`) うん、だけど、どうしたらいいのかわからないんだ。
(´_ゝ`) ヨシ、マツ、スコシ。 ←操作して開始してやる。
(・∀・ ) おおー! アリガト! ゴザイマス!
意気揚々と闘い始めたのはいいのだが、
彼は格ゲー自体超絶初心者だった…。
最初の敵に手も足も出ず、
ボロ負け確定と思ったその時、対戦相手が乱入。
初心者狩りかと思ったが、さにあらず。
相手はところどころ高等技術も見せつつ、
露骨…もとい絶妙な手加減具合で
まさに一進一退の攻防を演出する。大はしゃぎの少年。
最後は本当にギリギリ、のように見せかけて相手の勝利。
(・∀・ ) 日本人は強いね! 次はあのヒゲボクサー倒すよ!
時間が迫っていたのだろうか、
家族に急かされて彼は去って行った。
日本人が強いんじゃない、君が弱いんだ、とはとても言えなかった。
その後俺がその相手に乱入したら、ズタボロにやられました。
日本人が強いんじゃない、奴が強かったんだ。
*************
410 :名無しさん@おーぷん :2015/05/16(土)21:06:35 ID:4Yw ×
ウチの奥さんは、外資系の会社にお勤め。
俺は、バイク事故でリハビリ中の専業主夫
毎日、凝った弁当を作っている。
ランチミーティングをする事がたまにあるのだが
弁当を作って持っていったときに同僚の外人にあげた事があったそうだ。
同僚の外人が帰国する事になったから、
最後に弁当を作って欲しいとねだられたと言われた。
がっつりお重の三段、作って持たせた。
同僚の外人は狂ったように喜び、
涙流して食べてたみたいでびっくりした。と言われ。嬉しく思った。
しかし、外人がイスラム教とか後だしすんなよ。
豚肉使っちゃたよ。(汗
*************
411 :名無しさん@おーぷん :2015/05/17(日)20:18:05 ID:cF9 ×
アカンw
今夜放送してる世界の果てまで行ってQのイモトのコーナーでの
メキシコ版、日本の「アイドル(と声優の)」ライブで見られる
オタ芸が炸裂wwww
マジで輸出すんなwww
まあ、オタクに国境は無い、かぁ(白目
トドメがゆるキャラ…アクションがキレッキレやしwww
もうどうにでもしてくれ…
日本が唯一「世界平和に貢献してるわ」と思ったわ
メヒコのアミーゴ達よ、程々になぁwww
412 :名無しさん@おーぷん :2015/05/18(月)00:47:41 ID:Pcy ×
メキシコって言えば、麻薬戦争の初期頃かな?
第2次湾岸戦争の頃にアニメや漫画に嵌って、
円盤やコミックを買う為にドラッグに嵌らずに済んだ人の話があったな
あっちの場合は、麻薬に手を出しすより、
ヲタ芸で踊ってる方が幸せだろう(麻薬の誘惑に打ち勝つ中毒性www)
*************
427 :名無しさん@おーぷん :2015/05/19(火)20:58:30 ID:ysz ×
先日、セブンイレブンで
タイのおじさんにATMの操作を全部任された。
いや、タイ語への切り替えあるでしょっつっても
ワカラナーイワカラナーイ。
口座番号に暗証番号のメモ、そして現金○万円。
おい、金まで俺に持たせるのか。
タイに送金するのは無事に済んだんだが、流石に不用心すぎる。
えーと用心はどう伝えればいいんだ……
「気を付ける」は通じるのか……
悩んでいたら、表情でおじさんに伝わったようだった。
「ニホンジン、ダイジョーブダイジョーブ!」
伝わってるけど伝わってねぇ……。
サムズアップと笑顔止めろ。
次からは店で一番偉そうな店員に頼めって言ったけど、
100%日本語じゃどこまで通じたかな……
428 :名無しさん@おーぷん :2015/05/21(木)15:48:09 ID:ENh ×
ニホンジンダイジョーブな外人さんなら浅草でも見かけたぞ
浅草橋駅から雷門へ向かう道の間って、
いろんな問屋があるじゃない?
日本人でも私のような田舎者だと
珍しさに思わず立ち止まってしまうような
そんな店の前を、大きなスーツケースを
ガラゴロ引きずりながら歩いていた東南アジア系のおじさん
ふと店の中を見て、何か琴線に触れるものを見つけたんだろうね
ス ー ツ ケ ー ス を 歩 道 の 真 ん 中 に
置 き 去 り に し た ま ま
店に入って行っちゃった
おいおいいくらなんでも不用心が過ぎるわ、つーか邪魔だ
***************
432 :名無しさん@おーぷん :2015/05/22(金)13:13:28 ID:7tU ×
場数踏んでそうなお前らに質問しつつ個人的な和み話を投下
この前アメリカ人の留学生を
和食と中華が食えるバイキングに連れていったんだが
システムに感動しまくりだった
好きな物を自分で取れて好きなだけ食えるのか?!って
抹茶アイスを大皿に山盛りにして食ってた
アメリカにバイキング形式のレストランってねーの?
***************
434 :名無しさん@おーぷん :2015/05/24(日)21:46:33 ID:rif ×
地元で小さな祭があったので行ってきた。
夜店の焼き餅を食おうと店の前に行くと
先客がメガネの外国人(白人)でさ、
両手を広げて、ものすごい真剣な眼差しで店主を見てんのよ。
?と思って店主を見ると、
困った顔をしながらポケットをガサゴソしててなぁ
焼き餅を買うのに万札を出したらしくて
釣銭が足りなくなっていた様だった。
店主さん、なんとか小銭が無いかと
そのメガネ白人さんに日本語でコンタクトを図ろうとするも全く通じず、
しかも相手は万札だから買えるでしょ、大丈夫だよね?な
期待と不安でギラギラした目つきに根負けしたらしく、
「いいか?これおつりの千円札7枚な!
それと百円玉が20枚!これ、はい!」と
なかばやけっぱちで片手に入りきらない量の百円玉を手渡し、
「あと残り、650円。
たくさんあるけど650円だから!!わかる?」
とメガネ白人さんの広げた両手に
ザラザラっと大量の小銭を手渡してたwww
メガネ白人さんは一瞬目を白黒させたが、
急にハッとした顔つきになって
なぜか丁重にその小銭を財布へ移動、
財布パンパンすぎて吹いたわwww
店主「何味?」
メガネ「あんこで!」
おいおいあんこ知ってるの、
つーかそこは日本語で答えるんかとまた笑ったわ。
**************
439 :名無しさん@おーぷん :2015/05/31(日)13:21:26 ID:nog ×
今月始めのなごなご
桜も散りかけ、大半が葉桜になってた時でも
外人のおねーちゃんにとっては
着物で桜と一緒に写真撮るのはテンション上がるんだろうねぇ。
京都駅から東に徒歩10分、
七条川端とか観光地ですらないマンションの隣で
遅咲きの桜が満開になってた所の下で
きゃいきゃい言いながら写真撮ってたおねーちゃんが
めちゃ可愛かった。
そこは一本だけしか満開じゃなかったんだけど
七条木屋町の高瀬川沿いはまだ桜並木が綺麗だったから
勇気だして声掛けて連れて行ってあげたよ。
見知らぬ土地の現地人に付いて行くの戸惑ってたみたいだけど
桜並木見せたらテンション上がりまくりで
(*゚∀゚*人*゚∀゚*)サクラー!!
ってなって写真撮ってた。
観光客もそれほどいないから絶景スポットだったし
いっぱい写真撮れたんじゃないかな。
自分の行き先とは逆方向になったけど、
おばちゃんその笑顔見れて満足したわ。
************
444 : :2015/06/02(火)12:55:02 ID:5fF ×
外国人もよく来る若者の街でショップ店員してるんだが
先日外国人のお客さんが来た。
女性で30代後半くらい、
一人で入店してきたけど日本語まったく話せず。
英語を少し話せる自分が案内することになり、
彼女の要望にはできる限り応えるように努めた。
アレやりたい!コレ着たい!と元気な人で、
小一時間ほど、店内を余すことなく満喫してくれた。
次に行きたいというお店の道案内にも答えてあげた。
すると商品購入とは関係なく
千円札をカウンターに置くので
「チップは要らないよ」と返したら
「ダメよ!(`・д・)
あなた私にあんなに良くしてくれたんだもの!受け取って」と。
「楽しんでもらえたならそれでいい」と返すと
「そんな…(´・ω・`)」とショボン
「私のこの感謝の気持ちどうしたらいいの」
「信じられない、衝撃だわ」
「日本ってすばらしい」
「国に帰ったら絶対このお店紹介するわ!」
と最後まで賑やかな人だった
退店の際サービスで渡してるキャンディをあげたら
「ヽ(;◎言◎)ノなんで⁉︎どうしてここまでしてくれるのー⁉」
「You're amazing!!」
「アリガットー♪」
と身振り手振り交えて帰っていったw
投げキッスもらったw
*************
今回の記事の出典元(おーぷん2ちゃんねる)
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412673474/
| HOME |