fc2ブログ
2013年08月 / 07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

2013.08.26 (Mon)

中津で天下の夢を見た(船シリーズ18・part207スレ)

(※アキバへGo!~後編(船シリーズ17・part69スレ)のつづきです)

533 :船 ◆HcQ9b2alSw :2013/08/18(日) 20:27:40.81 ID:zEc7EyJG
約6年振りですが船です。

皆様暑い中、どうお過ごしでしょうか?
数年の間にお話も溜まって来ましたので、
投稿させていただきます。

「お酒大好きロシア人は唐揚げがお気に入り」:

過去に投稿したお話で、日本に来る度に酒を飲んでたロシア人。
彼は2013年現在、ある船の船長になりました。

そんな彼ですが、あいかわらずお酒は大好き。
しかし、ここ数年ではまり出した物があります。

それは「鳥の唐揚げ」です。
フライドチキンではなく、「鳥の唐揚げ」がいいのだと。

元々、焼き鳥屋で酒と焼き鳥を嗜むのが好きな人なのですが、
「俺はフライドチキンを食べたいんじゃない!
 唐揚げを食べたいんだ!」との事。
片栗粉を使ったカリカリの唐揚げに惚れ込んでしまった様です。

534 :船 ◆HcQ9b2alSw :2013/08/18(日) 20:29:49.38 ID:zEc7EyJG
そんな彼に私が教えた事。

「日本には朝昼晩、毎食唐揚げを食べ、
 幾多の料理人が美味しい唐揚げを作るべく
 毎日腕を競いあってる町がある」と。

船長、目を丸くして驚きました。

船長「さすが、日本!クレイジーだな。
 でも、本当に美味い唐揚げを出すのか?
 どれくらい美味い唐揚げを出すんだ?」

私「間違いなく日本最高峰の唐揚げを出すさ。
 何せあのケンタッキーフライドチキンが3度も逃げ出したくらいさ。」

船長「ほほう。あのケンタッキーがねえ。」

私「ああ。あの町は市民全体が鳥の唐揚げを愛している。
 あまりの質の高さにケンタッキーでは勝負にならず
 業績不振で撤退したんだよ。
 しかし、チキンへの需要はすごく高いので
 何度も乗り込んでくる。その度に返り討ちにあってるという訳さ。
 今はまた再挑戦してらしいけどね」

船長「そりゃすごい!ぜひ行ってみたい!なんて所なんだ?」

その場所は大分県。残念ながら、船長の航路とは無関係の地域。

はい。ものすごい悔しがってましたよw
挙句の果てに「何故、俺にそんな町を教えた!」
と怒られてしまいました。知らんがな・・・

しかし彼は9月に3ヶ月の休暇になるので
大分県に乗り込むと息巻いています。

大分県宇佐市と中津市の皆さん。

9月中頃に唐揚げを食べる為だけに、
日本に来日したロシア人ファミリーが現れたら
暖かく迎えてあげてくださいw

おそまつ。

(※管理人注・・・中津市からケンタッキーが撤退したのは1995年撤退の1回のみです)

************

今回の記事の出典元
スポンサーサイト



23:04  |   |  トラックバック(0)  |  コメント(39)

2013.08.13 (Tue)

移住を決めた理由(part207スレ)

234 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/30(火) 01:05:30.57 ID:VougGm1s
先週に続いて、YOUは何しに日本へってテレ東の番組が面白すぎw
カナダからのノープラン日本旅4人組のえー加減さにクソワロスw
途中で仕込み無しの新婚旅行のカップルと遭遇したり、
運転中にうんち漏らしたりw
「キャボション!!」(仲間内だけのいわゆる、バカの意らしいw)
が合言葉だったりw
「世界中でモテなくてもにほんでモテるかもなwwww」あのさぁw
この4人でロードドキュメントムービー撮ってたら
ヒットしてもおかしくないってw
名古屋観光が立体駐車場だとかツッコミたい、激しくツッコミタイ
京都では観光リサーチ無しでジャズバーに突撃して「おちつくわー」
あんたら、日本を満喫しすぎw
今後、キャボションプランでの旅人が増える…かも
つーか実況がエゲツなかったw

*************

239 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) 00:17:33.17 ID:x6kv8cN8
元ヤンキースの松井秀喜、かつての背番号55にちなんだ
今期ヤンキースのホームゲーム55試合目に
引退式、始球式をしてもらってたけど、
アメリカンジョークで「DH(指名打者)で出ろよ」とか
「クリーンナップでお願い!」とか言われてたらしい。
ここって時に打ちまくってたからなぁ。
ホームランならホームラン、ヒットならヒット狙い。
戦列に復帰したキャプテン、ジーター
「これまでたくさんのチームメートがいましたけど、
 彼が最も尊敬できる選手だった」
記念のピンストライプユニフォームが額に納められてて、
日本人選手がここまで来たんだって思うと…嬉しくて泣ける。

MLB.comでも「辞めないで!」「帰ってきてくれ!」こんなんばっかし。
引退コメントがニューヨーカーを泣かせるっての。
「憧れのヤンキースの選手として引退できてうれしい。
 球場に入った瞬間から泣きそうだった。ファンの歓声に心を打たれた」
と野球 人生でもっとも輝いた日々に別れを告げた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130729-00000008-ykf-spo

*************

241 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) 01:01:16.12 ID:sgvNWPZX
【映画】ギレルモ・デル・トロ監督、ピグモンやバルタン星人にときめいた幼少時代を振り返る 「円谷サンや本多サンの作品に夢中だった」

*************

246 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/31(水) 22:31:00.95 ID:2Zco1yhf
海外放浪から帰って来て色々な日本好きな外国人に会ってきましたよ。

トルコでは何故(理由は色々ある)か
日本人がすごい好感持たれている。
イスタンブールは別だが、田舎を歩けば日本人というだけで
写真を取られたりサインをくれと言われる。
知らない人に泊めてもらったりもした。
若干すれ違いかもだけど、日本人といって損したことは一回もなく、
みんな日本の知っている知識(忍者、サムライ)とかですごい和んだ。

*************

266 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/01(木) 18:30:47.10 ID:o1HtXCg8
わさび。それは日本を代表する薬味の一つ。
近年この辛味にハマる欧米人が増えているが、
サッカー日本代表監督アルベルト・ザッケローニ氏のわさび好きは
少々異常な気がしてきた。

先日のサッカー東アジアカップでの食事の話。
焼肉やビビンバを出されたんだが、
真っ赤っ赤な唐辛子の辛味がどうやら好きじゃないようで、
それらは無視し
「これ(わさび)じゃないと、だめ」らしい。(肉類には合うのに)
あの、鼻から抜ける『ヅーン』という感覚がたまらんのだろうか。
居酒屋を自ら開拓してるようだし、
チューブわさび持参してあちこち突撃してるんだろうな。
日本人でもあんましやるのはおらん、
「わさびin白米」は程々にしてほしいが。

*************

269 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/02(金) 00:10:14.05 ID:vaavbpDW
退役したスペースシャトル、エンデバーが
アメリカロサンゼルスのカリフォルニア科学センターに展示されるんだけど、
ロス空港からセンターへの移動で、
トヨタのピックアップトラック「タンドラ」で牽引することとなった。
途中にある橋を専用のキャリアトランスポーターでは重量オーバーの為、
起用されることとなったんだが、
たった一台のピックアップトラックだけで牽引するとは恐れ入った。
NASAアメリカ航空宇宙局でトヨタが長年トラック部門のスポンサーを
している関係からの起用だったそうだが、
それだけじゃあないってのが、アメリカ人にもわかってるようで。
ある意味ヘンタイ的実力を誇るトヨタw「アメ車以上にアメ車」

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=UMOMD03w3pk


http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9huNSUY6s_4

************

301 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 21:15:14.02 ID:MMxb7xQK
フェズからの留学生ロン君が遊びに来た
うちには鼻ペチャ系の犬猫が四匹いるんだが
歓迎モードはパグだけ…
ロンはパグをお腹にのせて座敷に転がりながら
「このズッシリ、愛してる!ズッシリ、きもちよい」
お昼に出した夏野菜カレー三杯おかわりし、
夕方から妹とパグと一緒にお祭りに
ロンはナルトのガマ財布を首からさげて、
引き締マッチョに絣の浴衣、濃紺の帯、紳士帽
妹は藍の絞りの浴衣に梔子色の帯
パグは和柄スカーフ巻いてお供。リードは七夕仕様で蛍光星!

お祭り楽しかったようで、「ここに住みまする。お店やりたい」

**************

303 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/04(日) 23:04:13.00 ID:4PAK0rTa
今日太鼓のパレード?のような祭りに出て太鼓叩いてたんだけど、
すぐ近くに3~4人グループの着物を着ている外人さんを見つけました。
するとその外人さんのほうに
同じく着物と言うより浴衣に近い感じの物を着ている
4~5歳ぐらいの小さな女の子がトテトテと近寄っていって、
全員となぜかハイタッチをして、
外人さんはその好意?が嬉しかったのか
すごい笑顔で女の子とハグしていました。
でも外人さんもこんなちっぽけな祭りに来るより
もっと大きな所に行けば良かったのに。と演奏中ずっと考えていました。

**************

320 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/06(火) 01:55:28.44 ID:SAKRwt5M
前に見たテレビ

高倉健がアジア?アフリカ?の
どこかの国に旅に行ったドキュメント番組で
そこで会ったおばちゃんが高倉健を見て
「彼いい男ね」
で数秒経って
「今の通訳しないでね、恥ずかしいから」

おばちゃん可愛かった

**************

359 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/08(木) 21:43:54.27 ID:7qELMxOB
H2Bロケット4号機の打ち上げ成功のビデオを見ての観想が、
搭乗した(?)キロボという名のロボットがカワイイという海外の方々。
また、聞きなれた「英語での打ち上げカウントダウン」ではなく、
「日本語でのカウントダウン」が新鮮だったのか、これも「カワイイ」らしい。
スペースシャトル廃止後、ISSへの大型貨物機はこれだけなので、責任重大。
貨物をISSに届けた後、ISSでの廃棄物を搭載し
大気圏での再突入燃焼焼却実験に使われる日本のヘンタイ実験力に乾杯!
「こうのとり4号機」は与圧されているので
ISSドッキング後の荷物搬入がたいへん楽なんだとか。

「ロケットがいつ変形するか楽しみにしてたのにぃ」
って海外の方には「鍛えられすぎだ」と言っておく。


http://www.youtube.com/watch?v=VP7izZhhE9A

************

360 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/09(金) 00:51:39.73 ID:IQbwSMWP
海外の軍事オタクが日本海軍を調べてるうちに、
ブラウザゲーム艦隊これくしょんを知り、
とうとう、海外の人気ブログに紹介され
「さすが日本、擬人化できないものはないのか?」だの
「日本よ!お前らのことが理解できん(褒め言葉)」
正直、ごめんw
http://www.kotaku.com.au/2013/07/japans-latest-popular-online-game-has-anthropomorphic-battleships/

************

(俺が欲しかったのはそんな答えじゃない!(part203スレ)のつづきです)

388 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/10(土) 15:40:05.66 ID:2UyFw16b
着物は良いものですよね。
流れぶった切りのうえ携帯からです。読みにくかったらすみません。

年明けくらいに書き込んだ、観光地近くで販売をしていた者です。
覚えておられる方はいないかも知れませんが、
レス下さった方ありがとうございました。
不慣れなもので書き逃げしてしまってすみません。
そのとき書いた「I need 領収書」の上海のお姉さんから
手紙?メモ?を戴いたので記念に書き込みます。

私が接客してから2年以上は経っていると思うのですが、
件の上海のお姉さんが再来店下さり、
私にとメモを残して下さったと、元上司から教えてもらいました。

「あなたに会いたかったのに残念だ。あの靴を母は毎日履いていて、
 とても気に入っている。もう一足欲しくて、相談に乗って貰いたかった。
 あなたのような若い子が子どもを産んだと聞いて驚いた。
 祝福と、幸運を祈っている。」
というような内容でした。

とても嬉しかったのですが、アジア人同士でも油断はできませんね。
私が30を平気で超えていると伝えられないことが心残りです。

************

430 :おさかなくわえた名無しさん:2013/08/12(月) 22:41:15.20 ID:iu/F6GK5
コミケに来てる海外勢が、企業ブース近くの日陰に座り込んで
「Japanese...strong...」
って呟いててクッソワロタwww
お疲れ様ですwww
 
https://twitter.com/nishiki7/status/366388616089448450

************

今回の記事の出典元
17:00  |  なごなご  |  トラックバック(0)  |  コメント(19)
 | HOME |